![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七五三の着物の肩上げについて、費用や支払いについて悩んでいます。義実家の着物を使う場合の費用負担はどうすべきでしょうか。
七五三の着物の肩上げ?この前次女用で着物屋さんでやってもらったんですが、肩上げ1万するんだー!ってびっくりしましたw
元々義母が長女の時に買ってくれたんですが、肩上げの費用もこの前義母出してくれたんですが、本当は私が払うべきだったかな?とか後で考えてたんですが…💦笑
義実家に旦那たちが小さかった頃の着物とかも沢山あるし、今後7歳の時もそれ着るんだと思いますが、そーゆー肩上げの費用とかって私たちが出すべきなのかな…とかケチくさいこと考えてましたw😂
私は元々写真屋さんのレンタルでいいやーとか考えてたんで…😅
なんやかんやで小物とか色々お金掛かりますしね😅😅
- こてつ(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
出してくれたならそのまま甘えて良いと思います!
着物姿を見せてあげるだけでも喜ばれますよ!
こてつ
そうですよね…😭😅
なんか後で色々気になっちゃって…😅😅