※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産内祝いについて、産休前に出産祝いをもらった職場の方へのお返しについて悩んでいます。社員からのベビー用品プレゼントに対し、どうお返しすべきか迷っています。

出産内祝いについてです。
少し長くなりますがお付き合い下さると幸いです。

職場の方Aさん(男性50代)に、産休前に出産祝いとして1万円頂き、『お返しとかはいらないから』と言われていました。

後日、職場の飲み会で、社員の方々からベビー用品をプレゼントして頂きました。

社員の人数は支店の為8人くらいなのですが、私の産休育休中に新しい知らない社員さんも入ってきてたりして、誰がこのベビー用品のお金を出してくれているのかわからず…
でも、みんないる場で限定して渡すのも…
そもそもAさんはどうするべき…?(お返しいらないとの言葉を少し鵜呑みにしていた)

色々考えた結果、ベビー用品の半額程度を人数で割った金額の内祝いを、社員全員に同じものを渡しました。
(新しい知らない社員さんに渡したところ、えっ、俺にもくれるんですか?って言われたので多分この人は無関係だったみたいです)

Aさんに渡した時は『お返しいらないって言ったのに!』と言って受け取って下さいましたが、やっぱりAさんにはしっかり半返しすべきだったかなぁと今更モヤモヤ…😶‍🌫️

その後、別の飲み会で会った際は、特に変わった様子はなく『早く復帰しておいでよー!』などと言って下さいましたが、やっぱり内心常識知らずだなーなんて思われちゃってますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

職場関係のお祝いは迷いますよね!私だったらお返しはいらないと言われたら渡さないです!部からということでもらったお祝いにはお菓子をみなさんでという感じで職場に置いておきました。社員全員に私たちママリさんすごく丁寧でちゃんとしてると思うので常識ないなんて絶対思われてないので大丈夫ですよ!気にする必要ないですが気になるようなら復帰後の仕事で恩返ししましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます☺️
    迷います。ただでさえ、産後のバタバタの時期に色々考えてってしてたら時間も結構経っちゃったりしてて本当内祝いって大変ですね…🌀
    そう言って頂けて嬉しいです😭考え出すととまらないので少し気持ちが楽になりました!仕事頑張ります!💪🏻

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

んー私ならAさんには他の方と同じもの+別途半返しをします。
いらないと言われても、気持ちの問題かなと思って💦
モヤモヤするのであれば復帰してからでも、気持ちのこもった何か別のものをお渡ししたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます☺️
    因みに、もし復帰後改めて渡すとしたら、ママリさんなら何と言って切り出しますか?

    • 10月26日
えみまま

もし私が同じ立場に立ったら、Aさんには半額程度のお返しをしてそのほかの人には「よかったら皆さんで食べてください」と菓子折りを渡すと思います😣💦ベビー用品が高額なものであればはじめてのママリさん🔰さんと同じようにプレゼントにするかもしれないですが😊
でもAさんは優しそうな方なので、非常識とか思ってないと思いますよ😊✨もし気になるのであればまたその方にだけこっそりお菓子や飲み物など気持ち程度のものを渡したらいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます☺️
    Aさんは仕事では自分にも人にも厳しい人で、入社してすぐは毎日のように泣かされていましたが、頑張りを認めてもらえたようでご祝儀まで頂いて😭
    もし復帰後改めて渡すとしたら、えっちゃんさんは何と言って切り出しますか?

    • 10月26日
  • えみまま

    えみまま

    厳しかった方に頑張りを認めてもらえるぐらいお仕事頑張ってらっしゃったんですね😊かっこいいです✨✨
    私だったら「お返しのこととか無知で少ししかお渡しできなかったので…」と言って渡しますね😊

    • 10月26日
deleted user

Aさんは正直何も思ってないと思います😂だからあまり気にしなくていいと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます☺️
    考え出すと止まらないので、そう言って頂けて少し気が楽になりました!😭✨

    • 10月26日