
確定申告で配偶者に関する欄は書かなくても大丈夫ですか?
誰か確定申告詳しい方いませんか?
確定申告のやり方忘れてしまいました。
職場がやってくれるので必要最低限書けばいいのですが…
私は旦那の扶養に入っておらず、別々です。
で、旦那は個人事業主で色々やってるみたいで収入とかがよくわかりません。
きいても書かなくていいって言われます。
の場合配偶者に関してのところは何も書かなくてもいいのでしょうか?
去年も書いた記憶はなくて、書かなくてもいいと思うのですが、改めて説明書をみていると書いてくださいって感じで…
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
職場がやってくれるのは確定申告ではなくて年末調整では…?
旦那さんを扶養してるわけではないのなら年末調整の用紙には旦那さんの情報は書かなくて大丈夫ですよ!
書くとしたら世帯主の欄だけです!
はじめてのママリ
それです!!
すみません、年末調整と確定申告が違うこともわかってなかったです💦
そうなんですね!よかったです😌🔆
ありがとうございます!!