![あーさん🤗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産を考えていますが、実家と病院の距離が気になります。不安や心配もありますが、みなさんはどうされましたか?
今日で37週の初産婦です🤰
里帰り出産を考えています。
里帰り出産した方、いつから実家に帰りましたか??
実家は県内にあって、距離で見るとアパート⇄実家⇄病院の位置にあり、今旦那と住むアパートから実家までは車で30分、アパートから病院までは30〜40分(道が混みやすい)実家から病院までは10分弱です。
アパートから病院まで通えないわけではないですが、運転も長めの時間は少し心配だったり、、、
赤ちゃん👶に会いたい楽しみな気持ちと恐怖心やもし1人の時に破水でもしたら、、、など不安もあります。気持ちの面のことや初めてのことやし正産期に入ったのもあるし、、と思うとすぐに病院に行ける実家にいた方がいいよな、、🤔と思いつつ、旦那だけになった家は荒れ果てるのが目に見える、、、🤯🤯🤯😭😭😭
みなさんどうされたか教えてください🥲🙏
- あーさん🤗(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もアパート→実家→病院で
アパートから病院まで50分
実家から病院まで20分程です!
生まれて退院してから里帰りしました😊
初産婦やから時間かかるし大丈夫やろ〜と楽観視してました笑
ある意味車に揺られて陣痛促進されたしよかったのか!?
と思います笑
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
マンション→病院→実家って感じで、マンション⇄病院約40分、病院⇄実家10分で私も37週の途中で里帰りしてきました🕊
昼間は旦那さんも仕事で家にいないし、昼間に陣痛や破水したらタクシーで病院まで行くしかなかったので金額や距離も考えていつ産まれてもおかしくないしな…と思い正産期に入って実家に帰りました❕
旦那だけの家はうちもきっと荒れ果ててるし洗濯も1人でまともにできないので義実家がマンションの近くにあり義実家に洗濯物をわざわざ持ってって義母にしてもらってるみたいなのでもうそれは知らんふりしてます(笑)洗い物いっぱいとかも嫌なので紙コップとか使ってーて言うてます!🤣
-
あーさん🤗
そうなんですよ😭私も昼間は旦那仕事でいないし、、実家でも両親仕事でいないけどそうなるとなおさら近い所にいた方がいいのかなと、、🥲
なるほど😂
それも1つの手ですね😂笑
身体の痛みもひどくなってきてるので、実家に帰る方向で考えようかなと思います☺️🙏
ありがとうございます🙏- 10月26日
-
とまと
うちも実母も昼仕事で家にいないし実祖母はいるけど車運転できないので結局昼間に陣痛きたらタクシー使おうと思ってます🥺💦
実家のほうが近いので里帰りしておくのがやはり安心かなと思います🥲❕
いえいえです😭- 10月28日
あーさん🤗
そうなんですね!
毎週の妊婦検診で50分自分で運転されてたんですか?!?!
はじめてのママリ🔰
そうです!
陣痛きた時は流石に主人にしてもらいましたが笑
あーさん🤗
50分の運転!すごいですね!