※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

鹿児島市の子ども園について。一歳の子供がいます。今、職場の託児所に…

鹿児島市の子ども園について。

一歳の子供がいます。
今、職場の託児所に預けているんですが
幼稚園と一体型の子ども園は
一歳時での入園でも夜中に並んだりするんですか😣?

谷山のひまわり幼稚園は子ども園にもなっているんですが、ブログを見ると説明会は終了していたり、11月1日に紙を配布?等の記載がされていて💦
無知ですみません💦
誰かわかる方、教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

鹿児島県のほかの自治体住みです!!
谷山は、待機児童すごいと聞くので、あり得る話だなー、と思いました!!

私のとこは、人気のこども園は願書提出した順に入れるので、提出の日は9時から受付でも早朝に並ぶみたいで、我が家は見事に落ちて、他の園でした。1歳ではなく年少入園なので、こちらも主さんと違いますが😅
私のところは、10月20日頃に願書配布で、11月1日に提出日でした!!

園に電話で問い合わせた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    この前谷山市役所に行ったら書類は11月1日から配布されますと言われていたので、ごちゃごちゃになってました💦
    園に問い合わせてみます☺️
    ありがとうございました!!

    • 10月25日
ママリ

1号認定希望ですか?
1号認定での希望であれば、幼稚園に入園願書(申込書)があるので、それを貰って、11/1に提出だと思います。
1号認定での入園希望の方は入園説明会で配布してるはずですので、参加されていないようなら園に連絡してもらわないとだと思います。

3号認定の場合は、11/11〜12/9の間に市役所の保育課へ提出になります。

どちらを希望するかによって違うと思います。
1号認定の場合は幼稚園に提出なので並ぶのでは?と思います。

ただ、HPを見る限り、1号認定は年少々(R2.4.2〜R3.1.31生)と書いてあるので、1歳児クラス希望は3号認定のみなのかもしれないです。

はじめてのママリ🔰さんの場合は、来年1歳児クラス(R3.4.2〜R4.4.1生)になるのであれば3号認定ですかね?
であれば、11/1に並ぶ必要はなく、保育課でいいと思います。

分からない場合は、1号希望なら幼稚園へ、3号希望なら保育課へ電話されるといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても丁寧に教えていただき、よく分かりました✨✨
    3号希望になります!とりあえず園に問い合わせて見学ができないか聞いてみます!
    ありがとうございました😭!

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    保育課に書類提出は日にちが間違えてるかもです😭
    間違えて霧島市のを見てしまっていました💦

    詳しくは園や保育課にお問い合わせされてくださいね😔

    • 10月25日
とまと

3号なら市役所が決めるので、
11月1日以降に市役所に書類を出せば大丈夫だと思います😉
点数制になると思うので、
入れない可能性もあるかと思いますが💦
3歳以降の入園で考えているなら
夜中から並ぶ園もあると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    点数的にかなり厳しいです💦幼稚園では並ぶと聞いたことがあったので、3号であれば書類を出せばいいんですね✨
    ありがとうございました😭!

    • 10月25日