※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚初日から5年も揉め続けてます。結婚式も、親戚付き合いも、妊活も…

結婚初日から5年も揉め続けてます。
結婚式も、親戚付き合いも、妊活も
何も出来ていません。
擦り合わせという名目の喧嘩しかしてません。
これでもまだ懲りずに継続しようとする
旦那様にも、自分にも、疲れました。
頭の片隅で、離婚せずに夫婦生活を
立て直せないかなという想いはありますが、
なんせ合わないので致命的です。
好きかどうかもわかりません。
彼も私も不貞や暴力などはありません。
単純な価値観の不一致です。
私は別れたいですが、旦那があの手この手で
粘ってきます。。。
協議離婚は難しそうです。夜逃げしかないですか?
極めて真面目な旦那ですし、恩もあるので、
出来れば穏便に終わらせたいです。
また、もし、致命的に合わなかったけど、
再構築して子供にも恵まれたという方いたら
教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚前は価値観の不一致はなかったんですか?
すり合わせが出来なくて
離婚したくないなら
主さんが100%折れるしかないかと。
まぁ我慢も続けると慣れるので
そうなれば上手くいくような気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚前も感じてましたが、
    我慢したり諦めたりする癖があるので、なんとかなると思い結婚しましたが、甘かったです。悪いのは素直にNOと言えなかった弱い自分だと理解してるし、それならに彼にも迷惑かけたので、合わないのでサヨナラとは出来ない心境です。

    • 10月25日
はじめてのママリ

おいくつかにもよりますし、仕事をされているかどうかにもよりますよね。
若くて仕事してるなら自分なら別れるかなって思います。
他に相手見つけて子どもを作るほうが有意義かなぁと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    32です。派遣しつつ、旦那のお金で生活してます。
    一人暮らしよりは生活がラクですので、抜け出すのが怖いというのがあります。

    • 10月25日
むーしゃ

私なら出て行きますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。一応期限付きで別居までは持ち込んだのですが、離婚の話し合いが永遠に平行線です。強行突破もできる環境ですが、確実に迷惑かかるし、大騒ぎになるのが目に見えてるので度胸ありません。穏便に協議離婚したいため、長期戦になってしまってます。

    • 10月25日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    実は私も一度出て行きました。
    私は子供がほしい、
    旦那はほしくないと揉めました。
    夜の営みがないので一緒には暮らせないと出て行きました。
    もう一度話し合って、
    子供欲しくないなら離婚する!と言ったら協力すると言って今は不妊治療に協力してくれてます😁
    ママリさんは離婚したいのですか?それとも価値観合わないけど好きだし子供がほしいのですか?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお互い合意の上できちんと段階踏んで準備して、離婚できるのであればしたいと思っています。半ば強引な覚悟で離婚することになるのを避けたい感じです😞
    旦那との子供も考えられないので、これは離婚する決定打と考えてます。そして旦那にもその気持ち伝えてますが、
    旦那は絶対やり直せると信じており合意してくれません。

    • 10月28日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    迎えに来なかったら離婚届を渡しましょう。
    期間が終わったからと言って帰らずにそのままで。
    迎えに来ないということは気持ちがないという事だよねって言えるじゃないですか?
    こう言った場合はご両親を含んだ話し合いで離婚へもっていくことをおすすめします。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、期間限定というのは夫が転勤ある仕事で、
    私が仕事に託けて年内は
    単身赴任お願いしてる状態です。なので、彼としては待ってる認識です。
    また、両親含めて一度入籍直後に離婚の話で揉めてるので、
    離婚するのであれば、2人で話し合って事後報告にしたいと考えてます。

    • 10月28日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    そういう事なんですね。
    旦那さんはなぜ離婚したくないのですかね?
    理由は聞きましたか?

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😞
    私自身も一度離れてみたら前向きになれるかもしれないと思い、単身赴任生活始めたのですが…。むしろ離婚したい気持ちが明確になって、今は毎日LINEで離婚について議論し合ってます😓
    旦那は過去の至らない点は認めるし、改善すべきだし、その教訓を持ってやり直したら絶対いい関係になれると信じてます。義理家族との事で傷つけたことや、結婚前に擦り合わせが足りなかったところも極力今からでも埋め合わせ出来ることはしたい。。というような事を言ってました💦
    気持ちがあるから別れることは考えられないと言います。
    旦那の離婚したくない理由はこんな感じです。
    どれも本当にそう思って彼が言ってるのだとは思いますが、本人は無自覚かもしれませんが、離婚という体裁が嫌、まさか自分が離婚するなんてという思い描いてない方向に進むのを回避したいだけなのだろうというふうにも思えます。

    • 10月28日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    変わらないと思います。
    好きな人ができたと言ってみては?

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このままだと他に好きな人できたりするかもしれないくらいもう冷めてしまったというふうには伝えてます💦
    好きな人出来たと嘘でも言おうかなとも考えましたが、
    本当にそれで離婚となったときは彼は義親(厄介な性格)に理由を言うはずなので、
    そうなったら私は不貞したと言う事で慰謝料請求される気もします。別れられるかもしれませんがどんな要求されるかもわからないし、今後の生活もあるので、リスク高いなーと思い、その手段は最後かなと思ってます。まずは将来の方向性が違うということをしっかり理解してもらって協議離婚出来ればという考えです。一年くらい粘ってダメなら好きな人出来た作戦にしようかなと😅

    • 10月28日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    結婚しても人を好きになることありますよ。
    不貞ではないように思います。
    ただ単にデートもしてないけど
    好きになってしまった。
    最後は弁護士を通すしかないですよね。円満なら。
    30分無料とかあるし。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    どうしても話し合いが難航しそうなら弁護士も考えてます。
    彼にもそう伝えたらヒドイと言われましたが😅
    お願いするのは私の自由だと思ってるので💦

    • 10月28日
  • むーしゃ

    むーしゃ

    酷いもなにも、話がまとまらないから弁護士なんですよね。
    連絡しなくていいですよ。
    旦那さんに。
    気持ちがないから連絡しないとアピールにもなります。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、年内には決着つけるつもりです。
    次の生活の準備しつつ、彼と本当にやっていけないか見極めつつ。どうしても彼とやってく事に自信が持てなかったら自分の直感信じて新しい生活にステップします

    • 10月28日
う

結婚前から性格の不一致を感じていてそれでも諦めて何とかなるかなと結婚した結果
やっぱり5年間過ごしたけど無理なんですよね。。

好きかどうかも分からなくて
この先子供作ってもどうなんだろうなと。
今現在仕事してて、まだ若いのなら子供がいないうちに離婚します。
その勇気がないなら
そのまま我慢して結婚生活続けるしか無いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。頭では理解してます。本当に自分バカだなぁと思います。一度しかない人生なのに😓😓😓
    旦那が本当に頑固で何言ってもしつこいので根負けしちゃうんですよね。

    • 10月25日
  • う

    きっと情なんですよね。

    この人との子供は欲しく無いと思うほどなら離婚一択だと思います。
    本当そうですよ
    一度しかない人生だし、子供もいないなら…と
    子供がいると離婚したくてもなかなか出来ない人多いと思うので。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、情です。
    私も迷惑かけたし傷つけたという罪悪感もあります。
    また、それでも私のこと尊重してくれたこともあったという恩もあります。でも、
    あなたとの子供考えられないと本人にハッキリ言ってるのに、彼は再構築の一択なのですがどうしたら良いでしょうか?

    • 10月25日
  • う


    主さんが情で離れられなくて
    旦那さんら離婚したくないと言っているのなら
    このまま結婚生活過ごしていくしかないのかなと思いました。
    お金も払ってもらえてる、尊重してくれる。情がある
    のなら無理に離れても…と

    でもこれだけは言えるのは
    旦那さんとの子供は考えられない。でも主さんが子供が欲しいと思っているのなら
    早いうちに離婚して他の人との子供を作った方いいです。
    妥協して諦めて子供産むって
    後々子供の為にはならないと思うので…

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、重々承知しております😢元々、私自身が人の誕生に歪んだ概念というか、とても慎重で、欲しい、可愛いの一存で宿してはいけないよねっていう考えの持ち主です。
    一時のエゴで他人の80年が始まるなんてとても重くて安易には決められません。
    しかし、年齢的にリミットもあるので本当に我が子を見ずに親にもならずに一生終えていいのかなというのも自問自答してます。決断できるとしたらやはり旦那と信頼関係作るしかないと思ってます。
    まず信頼関係を取り戻そうと旦那は言い続けてますが、
    私が過去の事で疑心暗鬼になってて、やっぱり無理!となってしまいます。こんなに懸命に私と居たいという男性、今後現れるかな?とか色々揺らいでしまって決めかねてます。ただ、子供が大人の都合で不幸になるような選択だけは自分が体験してるので絶対回避します!

    • 10月25日
  • う

    それなら安心です!
    妊娠出産長い子育てと、体も心も大変なのは女の方ですから😞

    そこなんですよね、年齢的にもいつでもいいって訳じゃないですし。
    そこまで再構築したいと言われてると揺らぐ気持ちも分かります。
    きっと、どうすればいいかなんて分からないだろうし
    離婚を選んでも選ばなくても後悔する時もあれば
    良かったと思う時もあるんでしょうね。
    難しい、
    このまま安泰を取るなら今のままで。
    それでもやっぱり無理で子供もほしいし。となれば離婚しかないですよね。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、まさにその狭間で揺れ動いてます。
    心はモヤモヤでいっぱいだけど、今の生活安泰ではある。生きるだけなら今のままでも充分だし、ありがたいことにわりと自由にさせてもらえてて。私のマインドが変わればもっと目の前が晴れるのかなという想いはあります。
    しかし、やはり結婚前からモヤモヤしてたのも事実で、
    きっとこれが私の本音なんだろうなぁと思うと、その心の声に蓋をして可能性を無くす事って良いのかな?って迷ってます。
    今の生活のままでもきっと
    良いところを切り取れば正解だし、悪いところを切り取れば不正解だし。離婚しても結局同じ後悔をする可能性もある。要は自分次第だとわかってるんですが、宙ぶらりんなので、どちらかに振り切れるほどのアドバイスがほしくなってしまい、ママリに投稿してしまいます。

    • 10月25日