
スイミングスクールで半年間赤帽子クラスにいる小学一年生。先生に不信感を覚え、高い月謝を払いながら進級できずに悩んでいます。曜日変更が必要か悩んでいます。
いつまで赤帽子(1番レベル低いクラス)でしたか(T-T)?
スイミングスクールの話です。
小学校一年生、全く泳げない、顔つけれない、目も開けられない状態からのスタートでした。
5月から始めて今月で半年になりますが、いまだに入った当初の赤帽子クラスです。
赤帽子の内容は色々あるのですが、ボビングや壁キック6メートルをクリアすると、黄色帽子のバタ足に進める感じです。
一年生で、半年も最初のクラスにいるって、普通なんでしょうか(T-T)?
もうずっとボビングでつまずいていて、
もうちょっと教えてくれよ、、と先生に不信感すら覚えてしまいます(T-T)
曜日とか変えた方がいいんですかね(T-T)
出来不出来であまり子供にプレッシャーを与えたくないから何も子供には言っていませんが、バタ足すら進めないのに高い月謝を払うのもモヤモヤしてしまいます(T-T)
- よねよね(6歳, 9歳)
コメント

moony mama
実際見ていないのでわかりませんが… 私は、しっかり教えるところこそ、進みが遅いイメージです。
息子はコナミスポーツクラブに通ってますが、すごく細かく進級テストの課題が設けられています😆
顔つけれないところからスタートだったら、半年でポピングがなかなかOKでなくてもしょうがない気もしますけどね?

こもも
うちの長男も1年生の5月からスイミング始めました!
そして今日やっと1番最初のクラスから抜け出しました😅
テスト内容がけのび3m(ヘルパー付き)でした。
クリアの内容的に、同じ感じか、息子のスクールの方がまだレベル低いかな??と思ってコメントさせてもらいました😅
身体を使うのがあまり得意じゃない長男なので、長い目で見てます〜👀
-
よねよね
わぁ〜進級おめでとうございます😄🎉
うちの娘もちょっと運動苦手そうなので、長い目で見守りたいと思います(^^)- 10月26日

てん
セントラルですか?
水が全くダメだった状態からでしたら黄色帽子になるのは1年くらいはかかるのかな?とは思いますよ。
-
よねよね
一年くらいはかかるんですね(T-T)
教えて貰ってありがとうございます、そう分かっていると安心しました💦
周りの子がどんどん黄色帽子に進んでいくなかで、取り残されてしまう気がして。
いつまでボビングさせられるんだろうとナーバスになっていました😭
楽しく通ってほしいので、焦らずに見守りたいと思います(^^)- 10月26日
よねよね
回答ありがとうございます!
しっかり教えるところこそ進みが遅いんですね、教えて貰えて嬉しいです😊
早ければいいってもんでもないんですね😅
焦らず見守りたいと思います(^^)