※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘との旅行で、エルゴ抱っこ紐とグスケットで意見が分かれています。ベビーカーは持たず、新幹線で2時間弱の旅行先では抱っこ紐が必要です。どちらを持っていくべきでしょうか?

旅行の時の抱っこについてです。
2歳5ヶ月体重10キロほどの娘です。普段は、その日の気分によりますが、最寄駅や公園までは往復1時間弱は歩きます。
旦那→エルゴ抱っこ紐(新生児から使ってます)が絶対必要!
私→エルゴはかさ張るし荷物増える。グスケットがいい!
と意見が対立しています。

・ベビーカー拒否の為ベビーカーは持っていきません
・昼寝がまだ必要なので寝たら抱っこする可能性あります
・元気な時は歩く→抱っこ→歩くを繰り返します
・旅行先は新幹線で2時間弱です。旅行先のお出かけは公共交通機関で近場の遊園地や動物園を回る予定です。
借りようと思えば現地でベビーカーレンタルもできます。

みなさまならこの状況でどちらの抱っこ紐を持っていきますか?
コロナのせいもあって子連れの旅行の経験がないので、教えてください❗️

コメント

ふくろう

私なら迷わずエルゴ持っていきます💦
ベビーカー拒否なら、レンタルしても乗ってくれないと思いますし、寝ちゃったらグスケットでは厳しいかなと思います…。
普段の生活と違う旅行先なら、お子さんもいつもと違って抱っこ抱っこになったり想定外のこともあるかもしれないので。
見た目悪いですが、エルゴをくるくる丸めてウエストポーチみたいに腰に巻いて、ヒップシートみたいにして持ち歩けば荷物にもならないです😅

  • ちゅん

    ちゅん

    コメントありがとうございます!
    エルゴを丸めるという発想がなかったので驚いています💦コンパクトになるならエルゴが絶対ラクですよね✨どこまでコンパクトにできるか試してみようと思います‼️
    確かに旅行先はいつもと違うので抱っこ抱っこになってしまう可能性大ですね…。
    普段グスケットなので、それでいっかーと思ってたのですが、エルゴ持っていけるよう色々やってみます‼️

    • 10月25日
  • ふくろう

    ふくろう

    「エルゴ たたみかた」で検索してみると色々出てくるので、よければ参考になさってください😊

    • 10月25日
  • ちゅん

    ちゅん

    ありがとうございます❗️
    こんなに小さくなるなんて⁉️⁉️感動しました(笑)
    これで旅行はエルゴ持っていけそうです‼️ありがとうございました✨

    • 10月26日
3児ママ

わたしはエルゴですね💦
両方持ってますが、グスケットは普段使われてますか?
あれ肩で支えるタイプなので、1時間弱だと結構キツイと思います😓

  • ちゅん

    ちゅん

    コメントありがとうございます❗️
    普段はグスケットです‼️乗せたり降ろしたりがとても楽だし、つけたままにしても軽くて気にならないしで、グスケットでいいやと思ってましたが、やはり長時間はキツイですよね💦
    エルゴを持っていけるよう色々荷物調整したいと思います‼️

    • 10月25日