※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

土日に上野動物園に行こうと思います🐼9年ぶり?かなり前に行ったっきりな…

土日に上野動物園に行こうと思います🐼

9年ぶり?かなり前に行ったっきりなので
どんな感じだったのが全然覚えていなくて…

小4と10ヶ月の子を連れていきます👧👶
電車に乗ってる時間は40分🚃
夕方までには自宅に帰りたいと思います😌

国立化学博物館も行ってみたいです…🦖
上野動物園って一日遊べる感じですか〜?

おすすめのプランや回り方あれば教えてください🚶‍♀️

赤ちゃんパンダはどれくらい並びますか?🐼
赤ちゃんじゃないパンダはどれくらい並びますか?
こちらも最近土日に行った方、教えてください🙏

コメント

ママリ🔰

先月土曜日に行きました。
赤ちゃんパンダはネットでの事前抽選です🐼
大人のパンダは正門近くと奥に2ヶ所いて、奥(レッサーパンダの近く)で見ましたが20~30分待ちくらいでした☺
2歳と4歳で、10時半集合で14時半くらいまで動物園で過ごし、おやつを食べて夕方に帰りました!
科学博物館も行くなら十分1日過ごせると思いますよ✨

うちは赤ちゃんパンダの抽選に外れたので特にプランとか気にせず入り口の近くから見ていきました!
お昼ご飯はやはり席は混むので時間は考えた方が良いかもしれません。

ままりーの

10月の3連休初日に行きました!
朝イチの国立科学博物館で入ってイベントの方をメインに見て。あらかじめコンビニで買ったものを早めにお昼として食べてから動物園に入りました。
10時半くらいの時点で80〜100分ってなってて、無理だわ😂と思って諦めました。
のんびりまわって3時間くらいで帰りました!
園内でお昼食べられそうなところは「何かの施設に並んでるの?」って思うくらい、かなーーり混雑していたので、あらかじめ購入していくか、それを想定して早めに食べるかした方がいいと思います💦
13時半ごろは親子パンダが50分まで待ち時間減っていました💡