※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

酸化マグネシウムの処方通りに飲んでも便秘が解消されず、増量するとお腹が痛い。他の対策も試しているが効果がない。増量すべきか迷っている。増やしてもいいでしょうか。

酸化マグネシウム330を1日3回1粒ずつ飲んでも出ない。でも1回の量を1度だけ2粒に増やしたら出ましたが、お腹が痛くてこわくなりました。便は下痢にはなっていません。処方は1回2粒を1日3回です。
ビオフェルミンを飲んだりヨーグルト、バナナなど試していますがまだ効果は現れず。もう1回2粒飲むべきか迷います。飲んで、いたくても出した方がいいのでしょうか。アドバイスおねがいします。

コメント

ママリ

私も飲んでますが、加減難しいですよね💦
痛くても出ないよりマシと思って2粒飲んだりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加減がわからないです😭お腹痛くなるのは嫌だけど出ないのはもっと悪化しそうなので飲もうかと思います。

    • 10月25日
Coco🧸

私も酸化マグネシウム飲んでも効かず、硬くて出なくて2日間苦しくて日常生活に支障が出るくらいだったので、座薬を処方してもらい、お尻に入れて10分後に出ました😄
出口まで来てる便は柔らかくならないそうなので、酸化マグネシウムだと効かないかもしれません😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座薬もだしてもらえるんですね!
    まさに出口付近で止まっている感じです。悩みます。でもお腹がパンパンなので飲んでみた方が良さそうです。

    • 10月25日