※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

旦那への不満を伝えられずに溜め込んでいるが、夫婦円満の秘訣を知りたいです。

旦那への不満、どのように伝えていますか?

うちの旦那は感情的な人なので、私の方が冷めてしまって、いつも不満を伝えることなく、流して、溜め込んでしまっている始末です。
ですが、疲れてしまって。
夫婦円満に楽しく過ごせる秘訣なんかもアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

あまりないですが気になることあれば普通に伝えてます!
言い方とかは気をつけてますかね。
あとは前提に自分の考え方と他人とは違うとか思ってますかね🤔

  • ちー

    ちー

    普通に伝えられる関係性、うらましいです❤️
    言い方やタイミング、気をつけていますが、そうやって気を使うのが疲れてきてて。。。
    ダメですねー、疲れたとか。

    気長に頑張ります❤️

    • 10月25日
ママリ

私もかなり溜め込んでます…
気づいたら言いたいこと1つ言えない
内気な性格になってしまいました

喧嘩するのが言い合いするのが
心底怖いんです

ならば我慢して
いつも笑顔でいれば
いいじゃん!私さえ耐えれば揉めない!
なーんて考えになってしまいました
おかげで2年以上喧嘩0です。

ただストレスでやばいですね!1人でお風呂で泣いたりしてます。

言いたいこと言いあえて
仲良い夫婦が羨ましいです!
アドバイスじゃなくて
ごめんなさい😥

  • ちー

    ちー

    同じような想いでおられるのですね。。。
    私もそんな感じです。

    旦那は感情的でストレートにボロカスめす。。。
    ここ2-3年、喧嘩とか揉め事ってなかったのですが、久しぶりに旦那の逆鱗に触れてしまい、今疲れ果ててしまっています。
    旦那も仕事のストレスを家庭に持ち込み、私に当たるかのように爆発したような感じで。

    うまくいかないと、つい自分を責めてしまい、自分さえ我慢すればと思ってしまいます。
    ボロカス言われた言葉を、ずーっと引きずってしまっていて、育児にも前向きになれず、どうすればいいんだろう。。。
    旦那は割と普通なのかな。
    何も気を遣ってくれていません

    • 10月25日