![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つかみ食べの目的として、食事への関心を持たせたり手で掴んで口へ運ぶという動作をすることに意味があるので別に全ての食事を手掴みしなきゃいけない!というわけではないと思います😊
なのでつかみ食べしやすいものを用意することは良いと思います✨
果物の他にもスティック野菜やパンなどはどうでしょうか?
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
うちも手づかみは朝のパンと
おやつのときだけですよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!🥳
- 10月25日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
下の子はお菓子とバナナくらいしかしませんでしたがスプーンマスターするの早かったです😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
スプーンはいつから練習されましたか?- 10月25日
-
ミッフィ
1歳3ヶ月(修正1歳1ヶ月)で興味持ち始めて割とすぐできるようになりました😊
- 10月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💘
- 10月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
スティック野菜は不味そうな顔して食べず、パンも苦手っぽいのです🥺🥺