※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の方の胎動について、30分に1回かすかに感じるが弱い気がして不安。逆子で頭が同じところにあり、動きが少ないが、1人目の時の感覚は忘れてしまった。

妊娠7ヶ月の方、胎動どんな感じですか?

26週になりましたがポコン、とかピシッ(?)という感じでグニョンと動いたりお腹の形が目で見て変わるとかはまだないです。じっとしていてもしばらく胎動を感じない時もあります。
30分に1回はかすかに感じるので生きてるのはわかりますが、なんだか弱いような気がして…。
ちなみに逆子と言われており、22週くらいからずーっと同じところに頭があるので本当に動きが少ない子なんだと思いますがなんだかそれも不安で…。
1人目の時はこれくらいの週数でどんな感じだったか忘れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も逆子でした!
26wのときはまだポコって感じで、あまり感じない日もありました😊
目に見えてグニ〜ってなったのは30w入ってからだったと思います!
私は32wくらいで逆子がなおり、そのくらいから鳩尾の下辺りでグニョンってしたりスーっと足が通ってるのがわかったりするようになったので、逆子ちゃんだとわかりにくいのかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    まだこんなもんですよね??
    なんだか毎日のようにそういや胎動なくない?!って焦ってお腹に集中してはドキドキ…を繰り返してて気が気じゃないです。泣
    逆子だと下ばかり蹴られて胎動は分かりにくいというのもあるのですね、、。
    32wで逆子って直るものなんですね!なんか割とスペースある頃からずっと同じところにいる子なので、そんな後期で本当に動いてくれるのかな?と半信半疑です😂

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は初マタなので正常が何かわからず毎日不安でした😂
    胎動感じないと焦ってお腹ひたすら突っついてました🤣🤣
    今は少し落ち着いてほしいくらい暴れてます😅
    16wくらいからずっと逆子って言われてて、28wの検診で「赤ちゃんの背中側を上にするように横になって寝て赤ちゃんに声かけて」って言われて、毎日左向いてお腹さすりながら「頭逆だよ〜」って言ってたら治りました😆
    意外と声かけが効いたのかな…?なんて思ってます😂

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も前回の妊娠を全く覚えてないので同じくらい不安な気持ちで日々過ごしてます…。
    逆子に声かけてるといいってよく聞きますよね!私お腹に声かけるとかそういうの小っ恥ずかしくて苦手なんですよね🤣🤣🤣心の中で話しかけておきます🤣

    • 10月26日
ママちゃん

ぐにんぐにんとか肋骨や骨盤の骨をぐりぐりされて結構痛いです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    もうグリグリ肋骨感じるんですね😳😳😳
    私も胎動といえばグリグリされてる記憶だったのですが、26週の今はまだまだポコンくらいしか感じずで弱いのか?と心配になったりしてますが…。
    皆様のコメントを見る限り本当に個人差ありそうですね😭

    • 10月26日
ママリ

座ったり横になったりするとポコッと蹴られた感じがするくらいです🥲笑 あとはぐに〜っと押されてるような感覚があります!胎動でお腹の形が変わるのも服着てると全然わからなくて、直接お腹を見るとやっと分かるかな?くらいです、、🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私もじっとしてないとポコっと感じないくらいです。
    ですが、そのグニ〜っと押される感覚もまだなく、お腹の形もまだまだ変わったりしないです😢
    これから強くなってくることを楽しみ(?)に、あまり心配しすぎず待ちたいと思います😭

    • 10月26日