![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
積み立てニーサを始めようと思うのですが楽天証券とSBI証券どちらがオス…
積み立てニーサを始めようと思うのですが
楽天証券とSBI証券どちらがオススメですか?
メリットデメリットあれば教えてください😅🥹
- coco(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
SBIの方が銘柄やファンドの選択肢が多いですが、そんなにこだわりなければ楽天は取引手数料も安いので十分いいと思います🙆♀️
楽天だと楽天キャッシュ介せばポイント還元のメリットありますが、これは近々改悪予定です。
私は今楽天で、楽天経済圏なので改悪後も引き続き利用する予定です🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は楽天SPUあげて楽天ポイント貯めてるので楽天にしていますが、楽天市場利用しない方はSBIのが銘柄多いしいいと思います💡
夫はSBIにしています!
コメント