※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ママ
妊活

妊活中の女性が、死産後の心境や妊娠に対する葛藤を吐露しています。自然妊娠できず、体外受精を考える中で自分の気持ちに迷いが生じており、アドバイスや経験談を求めています。

死産後の妊活、リセット続きで自分の心がどこにあるのかわかりません。

気持ちを吐き出したくて、長文になります。

今年3月に二人目を23週で死産し、8月から妊活再開しましたが全くかすりもせずリセット続き。その間に誕生日がきて39歳になりました。

死産した子は原因不明の子宮内胎児死亡。待ち望んでいた女の子でした。

二人目まではタイミング法で授かったので、今回も自然妊娠を目指していましたが、3周期ダメで、39歳になった焦りもあり、体外受精を考え始めています。

正直、これまでは体外へ進んでまで二人目を望む気持ちはありませんでした。
ですが、死産したことで妊娠出産への執着心が芽生えてしまい、もう一度妊娠したい、妊婦に戻りたいと思ってしまう自分がいます。

ですが、本当にそこまでして二人目が欲しいのか?費用もかかるし、自己注射や採卵など辛い治療に耐える覚悟はあるのか?と言われると、、正直自信がありません。

まだ自然妊娠で頑張りたい気持ちと、一刻も早く妊娠したい気持ち、年齢的な焦りも感じていて、
自分の気持ちがどこにあるのかわからなくなっています。

上の子はとても可愛くて、このまま三人家族でも充分幸せだなぁと思います。
でもやっぱり出来ることなら二人目が欲しいです。

本当なら今頃赤ちゃん育てているはずだったのに、しかも待ち望んでいた女の子だったのに、どうして死産になってしまったのか、悔しさも込み上げてきます。

もともと40歳までに二人目を産みたくて、37歳で妊活を始め、望み通りに自然妊娠で授かって。ここまではトントン拍子。
妊娠したら当たり前に出産できると思っていた自分が、今となってはつくづく馬鹿だなぁと思います。
なんでもっと早く二人目妊活しなかったんだろうと今更後悔しても遅いですが、思ってしまいます。

今ちょうど今月のリセットが確定して落ち込んでしまい、気持ちがグルグルしていて、どこかに吐き出したくて投稿しました。
今月は死産した子が去年お腹に来てくれた月なので期待していました。
排卵日も去年とピッタリ同じで奇跡を信じましたがだめでした。ショックが大きいです。

なんでもいいので、アドバイスや経験談を聞かせてもらえると嬉しいです。

コメント

👼

私も今年8月に17週での後期流産を経験しました。同じように自然妊娠で妊娠に至るまでは順調だったように思います。

まだ病院で言われた妊活OKの周期になっていないのに、🌸ママさんと同じように次の妊娠を早くしたいという気持ちが強く焦ってしまっていて、思わずコメントしました。

失ったものを取り戻したいというか、空いてしまった穴をうめたいという人間の本能なのでしょうか。
つらいですよね。

アドバイスは何もできませんが、🌸ママさんが幸せになれるように願っています🕊

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    コメントありがとうございます😌
    17週での流産、とてもお辛かったですね。
    私も妊活再開までの間はヤキモキしていたので、初めは再開できるだけでも嬉しかったのに、再開したらしたでこの有様です😢

    失ったものを取り戻したい、空いてしまった穴をうめたい、まさにその通りの感情です。
    赤ちゃんを失った辛さは、次また赤ちゃんを授かることでしかうめられない気がして、焦っても仕方ないのに焦りばかりが募ってしまっています😢

    ちょうどリセットが確定して落ち込んでいたのですが、こうして共感して頂けただけでも嬉しかったです😌
    お互いに明るい未来が待っていると信じたいですね🕊

    • 10月25日
deleted user

お辛かったですね。
私も第二子の妊活に手こずり、2回初期の流産を経験しました。
初期の私でさえとてもつらく、そして同じくもう一度妊娠したいという思いから体外受精を始めました。
私は注射や採卵などの辛さよりゴールが見えないタイミングを試している時のほうが辛かったです。
費用も保険適用ができるので、そこまでかからないかと思いますので、まず話を聞いてみても良いかなと思いました。

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    コメントありがとうございます。
    実際に体外受精へ進まれた方の経験談、とても参考になります😌

    注射や採卵より、ゴールが見えないタイミングのほうが辛かつたというコメント、とても心に響きました。本当にそうかもしれません。
    とにかく年齢に対する焦りが強いので、体外受精を前向きに検討する気持ちになりました。
    費用の面も含め、まずはクリニックのセミナーに参加して色々聞いてみようと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました😌

    • 10月25日
初めてのママリ

私は今年の1月末に30週くらいで死産しました。

死産なんて思ってもみなかったので頭が静止して
その後の看護婦さん?の話しも
上の空でした。。

その時37歳でした。
そしてすぐに38歳になり、
来年の春頃に39歳になってしまいます。

もう約1年くらい授からず
ちょっと疲れてきてしまった部分もあるのですが
来年になったらますばタイミング法をしてみようかなと考えていました。

私も出来ることなら自然に授かりたい。
お金かけてまで
やる必要があるのか?
でも授かりたい。

の繰り返しです😅

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    コメントありがとうございます。
    本当に、死産なんて思ってもみなかったですよね。診察室で告げられたときのことは一生忘れられないと思います。。

    年齢も同年代ですね。私はまだ3周期ですが、ゴールが見えない辛さにもうすでに疲れてきてしまって😢
    自然妊娠で頑張りたい気持ちと、早く授かりたい気持ちがせめぎあっていて、毎日気持ちがいったりきたりです😥

    とりあえず私も年内頑張ってみてダメなら来年からステップアップを考えようと思います。
    お互いにまた赤ちゃん来てくれますように🕊

    • 10月27日