 
      
      
    コメント
 
            kao
心配な事があったら
病院に電話した方がいいと思います!
何もなければよかった!で済む話なので❣️
 
            退会ユーザー
子宮頸管の長さって病院によって意見がかなり違うので、先生が何も言われないなら大丈夫と思ってた方がいいと思います😊💓ママリはあくまで参考程度に考えられた方がいいかと😌先生はpokoさんの今までの状況を把握した上で判断されているので☺️
私も同じ週数の頃同じくらいの長さでした!3cmあるから大丈夫、普段通りの生活してね〜って言われてるので、特に安静はしてないです😌お腹が張れば休憩するようにしてます(*˘︶˘*)✨
毎日便は出てますか??
腹痛が続いているようなら、一度産院に電話された方が安心かと思います☺️
- 
                                    ママリ 
 病院によって違うんですね💦
 
 30週のときお腹の張りが続いてて、夜間受診したときに測って貰い30mmでした!
 リトドリンを処方されて
 特に何も言われること無くそのまま終わったので、大丈夫ですかね、、?😖
 
 便は割と出てます!
 そうですね😖
 心配で、産院に何回も電話しちゃってるので、心配性って思われないか不安ですが、、💦笑
 電話してみます笑- 10月25日
 
- 
                                    退会ユーザー かなり違います😳ママリ見てたら、私がこの病院だったら自宅安静だったわ〜って思う投稿結構あります😅でも息子もいるし、行事もなるべく参加したかったので、本当によかった〜って思ってます☺️ 
 
 言われてないなら、私は安静にはしないです❣️遠出はしないようにはするかな🤔自宅安静なら必ず先生から言われると思います😌ただお腹が張ったら無理せず横になりましょうね❣️❣️
 
 不安もお腹の張りに繋がりますし、安心した方がいいかなと思います(*˘︶˘*)✨- 10月25日
 
- 
                                    ママリ 
 入院とか絶対したくないので
 私も何も言われなくて良かったです💦笑
 
 その後の検診でも、特に何も言われてないのでもう少し様子見てみようかと思います😊!
 
 安心しました!ありがとうございます!- 10月25日
 
 
            ちー
2人とも妊娠後期から切迫早産でした💦
それぞれ違う病院でしたが、25ミリを切ってから切迫早産と言われてました!
30ミリを切ってからは少し短いね〜とは言われてましたが特に安静などは言われず、、自分ではできるだけ動かないようにしてました💦
30ミリちょうどだと微妙なラインなのかもしれないですね🥺
基本的に長くなるということはないそうなので安静にしてて損はないと思います!
腹痛は気になりますね💦
あまり続くようなら病院に電話してみられてもいいかもしれません!
- 
                                    ママリ 
 下痢のような腹痛が、陣痛だったっておっしゃる方もいるので心配です🥲
 割と前から、たまにあることなので妊婦あるあるだと勝手に思い込んでました💦
 
 前駆陣痛ってどのくらいから始まりましたか?💦
 
 
 横になっても、ダメそうだったら電話してみます😓- 10月25日
 
- 
                                    ちー 私も32週くらいから前駆陣痛ありました! 
 私は生理痛みたいな感じでずーっと痛くて、陣痛のように間隔は空きませんでした。
 間隔はどうですか?
 
 お医者さんに相談して大丈夫って言われたら少し安心できるので、心配なら相談してみて良いかと☺️
 私も少量の出血がちょこちょこあり、何度も健診以外で病院に行ってました🤣- 10月25日
 
- 
                                    ママリ 
 そうだったんですね!
 ずっと痛いとかは無いです💦
 
 間隔は、短い時もあれば
 3、4時間何ともないときもあるしって感じで、間隔測るまでもない??みたいな感じです🥲
 
 出血は心配でしたね💦
 
 私の場合は、初期から少しの腹痛でさえ病院に電話してたので心配性すぎてヤバいこいつって思われてないか不安でした🤣🤣笑- 10月25日
 
- 
                                    ちー 間隔が規則的でないのなら陣痛ではないかと思います☺️ 
 私もダラダラと痛む感じの前駆陣痛が出産前日までありましたが、陣痛は規則的だったのですぐ分かりました!
 
 分からないことばかりで不安ですよね🥺
 私も多分大丈夫だろうけど…と思いながら相談してました😂- 10月25日
 
 
            むぅ
私は33週頃、子宮頸管1.9cmでしたが張り止めの処方もなく入院にもなりませんでした😭子宮頸管の短さとかは病院や先生によって意見が違うと思います。
お腹の張りや痛み等があれば、すぐに連絡ください。と言われていたのでもし心配でしたら電話して聞いてみるといいと思います😣
ちなみに私もその時期、生理痛やお腹の張り等も頻繁にありました💦
- 
                                    ママリ 
 そうなんですね😖😖
 他の方だと、1.9cmとかだと
 即入院してますよね💦
 病院によってそこまで変わるんですね💦
 
 ちなみにお子さん二人目のお話でしょうか?💦- 10月25日
 
- 
                                    むぅ 
 はい。2人目です!
 1人目は32週での早産で、2人目も中期頃から子宮頸管短くて切迫気味でした😣💦- 10月25日
 
- 
                                    ママリ 
 そうなんですね!
 2人目のお子さんは、早産になら
 なくて良かったですね😊!!
 
 私も心配しすぎずに
 過ごそうと思います!!
 お互い無事にお産出来ますように😌!!
 頑張りましょうね!
 
 ありがとうございました!!- 10月25日
 
 
            ママ
他の方がおっしゃる通り、先生によって、子宮頚管の長さによる安静の目安はかなりバラツキがありますね😅
私は19wで29mmとなり、1週間ウテメリンを飲みながら安静にしてたところ、41mmまで回復しました。
しかしまだ週数が浅いので、内服と安静は継続中です。
ママリで調べると、私より短いのに入院せずに過ごしてた方や、私より長いのに入院になった方、どちらも居ました。
安静にする以外出来ることがあまりないので、心配であれば、日常生活は無理せずなるべく安静にしてるのがいいかと思います😊
- 
                                    ママリ 
 子宮頸管の長さが復活する事もあるんですね☺️☺️!!
 回復されて良かったです😌
 
 そうですよね!
 安静にとも、なんとも言われ無かったので普通にいつも通り過ごしちゃってます😅
 今日は、体が調子いいので
 もしかしたら昨日はたまたま体調悪かっただけかもしれません💦
 
 早産にならないように
 油断せず、落ち着いて過ごします😌!!
 
 あずきさんも、無事出産迎えられますように💐
 お互い頑張りましょうね!- 10月26日
 
 
   
  
ママリ
そうですよね💦
電話して聞いてみます💦
ありがとうございます!