
コメント

ぽぽん
私ならインフルじゃなくても風邪ひいた時点で別に寝てもらいます😣💦
この時期に39度なら可能性大ですよー!
うつったら大変です😭

きなこ
隔離ですよ( ¯•ω•¯ )!うちもこの前夫がインフルになりましたが、完全隔離は難しいけど食事睡眠など基本別室にしました。
咳もないけど常時マスクしてもらい、子供は部屋にはいかないように気をつけました( ´•ω•` )
幸いみんなうつらずに済みました◡̈⃝︎⋆︎*
-
munmunmoon
やっぱり気をつけたほうがいいですよね!お子さんが多いとなおさらですよね(o_o)ありがとうございます✨- 12月21日

Ruimama☆☆
インフルエンザの可能性が高いので、別々の部屋にした方が良いと思います。 以前、私の旦那も高熱が出て、咳はしていなかった為、同じ部屋で子供と寝ていたところ、子供もインフルエンザになったことがあります。
-
munmunmoon
やっぱりうつるんですねー💨
結局昨夜は別室で寝てもらいました😅うつってないといいんですが。。- 12月21日
munmunmoon
そうですよね💨結局主人が自主的に別室で寝てくれました💦