
周りの3人が年子で、そのことを考えていなかったけれど、年子のメリットとデメリットを教えてほしいです。1人目は4、5、7ヶ月の時に授かりました。
私の周り3人が年子で、年子を全く考えてなかったのですが、年子のいいとこ大変なとこ教えてください
1人目が4.5.7ヶ月の時に授かっていました。
- ママリ(妊娠28週目, 3歳1ヶ月)

こうこ
うちは、まだ2歳と1歳ですがいい意味で依存してます🤔
居ないとお互い探すし、居るとくっつきあってごちゃごちゃ言って、なんか宇宙語で話してる。昼寝も就寝もお互いトントンしあって寝てます🤭笑笑
今も寝てます笑笑
私は、「あー大変!」って思ったことがないです!
ただ、凄く成長が早く感じます🤔
2歳差の時より偉いスピードでどっちも成長するので、え!もうはいはい?!急に歩くじゃん?!めちゃくちゃはっきり言葉言えんの?!とか笑笑
私は、年子で産めて良かったと思ってます🥰

K.A.A.T
2人で遊んでくれるところがいいかなって思いますが1歳1ヶ月の年子は赤ちゃん返りも同じ時期夜泣きも1人終われば1人でリピートですか上の子にはお姉ちゃんというのが身についてます✨
大変なとこは毎日ほんとに戦争です😂
イヤイヤ期に入った姉と自我でてすごい弟と毎日喧嘩してます😂
2人で遊んでたり仲良く笑いあったりしてるとこ見たら年子で良かったと思います✨

Ba
常にお互いを高めあってるんだろうな
と感じる場面は割と多いです!!
歳も近いからハマったりしてる
遊びもやっぱり同じような感じですし
遊び相手が常にいるのはいいな
と個人的には思います☺️👍
ただ、その反面距離が近すぎるので
喧嘩はしょっちゅうしてます!!笑
10分に1回は言い合ってますが
仲直りも早いです笑笑
大変だったことは産まれてからより
2人目妊娠中が大変でしたね😥
離乳食作らなきゃダメなのに
つわりで動けないし
お腹おっきくなってきたら
まだまだ赤ちゃんな上の子を
抱っこするものしんどいですし😭
コメント