※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供がいる15畳の部屋で、危険のないかつ効果的な電気ヒーターを教えてください。

危なくないヒーターについて

1歳7ヶ月の子供がいても危なくない電気ヒーター知ってる方いませんか?🥲🥲

15畳程の部屋で去年までエアコンのみできましたが、
あまりエアコンが得意ではなくて🥲

触っても危なくない、かつ部屋が温まるような商品ありましたら教えて下さい🥲🥲

コメント

hishito

参考になるかわかりませんが、私も旦那もエアコンだと乾燥が気になってしまい、上の子が産まれた時にディンプレックスのオイルフリーヒーターというのを購入しました☺️
じんわり暖まり、音も静かでタイマー設定ができて、埃も舞ったりせず、熱くなるのは上部のみのため私たちには合っていました✨

なかなか家電選びも難しいですよね😣💦

  • ままり

    ままり

    教えてくださりありがとうございます!
    そちらの商品気になってました🥹縦長のキャリーケースのような形ですよね?🥹早速電気屋で見てみます!今日から急激に寒くなって凍えてます😂笑

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

電気限定ですかね?うちはガスコンロからガス引いてガスヒーター使ってますが、部屋全体がすぐに暖まるからおすすめですよ。ヒーターの周りは専用の柵(ヒーターガードとか、ストーブガードとか呼ばれるもの)で覆っています。柵は触っても熱くないですし、ヒーターも色々安全機能ついてるので安全かと思います。