![天使ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バウンサーを移動させる際、毎回持ち上げなくても大丈夫ですか?腰痛があるので引きずして移動させたいが、床やバウンサーが傷つくのを防ぐためにフェルトを貼るか迷っています。
バウンサーを使っている方に質問です。
バウンサーを移動させるときって毎回持ち上げてますか?
腰痛持ちなので引きずって移動させたいのですが、床とバウンサーが傷つきますよね😭
傷防止にフェルト的なものを貼るか悩んでいます。
- 天使ママ(2歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
子供を乗せてる時ですかね?😯持ち上げて移動してます🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
引きずってました😂
-
天使ママ
引きずっちゃいますよね、、
なにか傷対策はされてましたか?- 10月24日
-
退会ユーザー
特にしてなかったです!
- 10月24日
-
天使ママ
ありがとうございます!
- 10月24日
天使ママ
そうです子供を乗せてるときです!
先月ギックリ腰をやったのでしんどくって🥲
☺︎
腰痛いと辛いですね😭引きずったら傷まではいかなくとも、裏の滑り止めの跡がつきそうですかね🥹💦子供はバウンサーから下ろして抱き上げて、バウンサーとは別に運ぶしかないですかね🤔
天使ママ
他のバウンサーはわかりませんが、我が家のは床に接する部分が金属の棒?の部分なんです、、😭
なにか対策するか、持ち上げるようにします😭