
妊娠7ヶ月でお腹の張りが続き、先生に相談したが大丈夫と言われた。夜に張りを感じるが痛みや出血はなく、不安になっている。託児所で保育士をしており、子どもを抱っこする機会が多い。病院に行くべきか悩んでいる。
1週間ほど前からお腹の張りを頻繁に感じるようになりました。
土曜日に7ヶ月に入り、健診があったので先生に相談しましたが、子宮口も開いてないし大丈夫だよ〜と言われ、張り止め等の薬など何も出されませんでした。
それでも毎日のように夜になると寝転がっているだけでも1時間に数分間隔でキューっと収縮する張りが何度もあります。
突っ張る違和感はありますが、特に痛みは感じず出血もありません。
右だけ、左だけ...とお腹全体でなく片側だけ張ることもよくあります。
張っていなければ、赤ちゃんは元気で胎動も感じています!!
先生には大丈夫と言われたものの、ネットを見ると1時間に何度も張るのは良くないと書いてあるので不安です。
みなさんはお腹の張り、どうですか??
4日前に先生に診てもらったばっかりだし、病院に行くのはどうなのかな〜と悩み中です。
ちなみに午前中はパートですが託児所で保育士をしているので、子どもを抱っこする機会が多いです。
- ぶち子(8歳)

あーか
お腹全体じゃないなら赤ちゃんがそこにいるってことみたいですよー!
張りはお腹全体です!
あとはやはり抱っこはなるべく控えた方がいいかもですね。
私は張りが酷かったのですが、お腹に負担がかかることNGでした!

ぽんぽん
私も同じように張りますが、ぶち子さんと同じように検診では大丈夫と言われました。張りやすい時期だけど、動いて大丈夫とも言われました(*^ω^*)

maru
私もそのくらいのとき頻繁に張り出してめちゃくちゃ心配になってました😣
皮膚が引っ張られてるだけなのか、張ってるのかとか、よくわからない時もありましたし、寝ててもキューっていきなり張ってきたときはもー焦りました😱
先生に相談したら大丈夫って言われて、それすらもちょっと疑ってしまってました💦
お腹が張るときはとにかく横になって安静に、そして締め付けるものは外す、お腹をさすらない、が大事みたいですよ😊

ルニー
赤ちゃんが大きくなってきたので
動いて足やお尻を感じるのとはまた違いますか?
数分間隔で収縮というのが気になりますが💦
お腹の張りは普通がほっぺた、
少し張ったのが鼻の頭、
張ってる状態がおでこ、と教わりました。
ちなみに私も検診で大丈夫と言われましたが
立ち仕事しながらで張りが気になり
二週間後に病院行ったら切迫でそのまま入院になりました(;_;)
脅かす訳ではないですが、
不安なら診て貰う方がいいですよ。
何もなければ安心出来ますからね(^ ^)

退会ユーザー
私も仕事中は張ってるので、先生に張ってるって言っても大丈夫って言われますよ😂笑
子宮口もしっかり閉じているし、子宮頸長も長さは充分あるからだそうです!
私は次の検診まで行く予定ないですが、なにか気になることがあれば時間外でも休診日でも電話してねーって言われてます^o^!
コメント