※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計管理についての質問です。現在はお金を入力するアプリで管理していますが、不十分で漏れがち。参考になる家計管理法を知りたいとのことです。

家計管理ってどのようにされてますか??
家計簿に手書き、Excel、スマホアプリなど…
具体的に教えていただきたいです!🥺

私は今、使ったお金を入力するだけのアプリで管理しています。
正確には管理というか、ただ入力してるだけの状態…。
気が向いたときに今月食費いくらだっけ?と見る程度で、
月々合計どれくらいお金を使っていて、
黒字なのか赤字なのかなども恥ずかしながら把握できていません。。
アプリへの入力も、正直漏れまくりです。
実店舗で購入した時は欠かさず入れてますが、ネットで買ったものは忘れがち。

本当にずぼら人間、面倒くさがりでこんな状態です。
もうすぐ1歳になる子もいるし、
このままではさすがにやばいと思っています。
ちなみに夫は私以上にずぼらなので頼れません😇

皆さんの家計管理法を参考にさせていただきたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは基本は毎月、収入と支出しか見てません。細かい支出は見ないで、毎月目標金額より貯金できていなかったら支出みて振り返って反省するくらいです😅

𝖧𝗎 🔰

Excelで支出の固定費、変動費を細かく入力してます。レシートも念のため全部取っといてあるので、漏れがないかもチェックしてます🪧✨
普段からこうゆうのが好きなので、やれてます😂😂笑

ゆきち

ネットで見つけたエクセルのピボットテーブルを使う家計簿を使ってます🙌

エクセル
ピボットテーブル
家計簿
作り方

で検索すると1番上に出て来るんじゃないかな?と思います😆

説明に沿って家計簿のテンプレートを作っていって、完成したらあとは出費があるたびに入力していけば自動で集計してくれるのでめちゃめちゃおススメです✨😄

ポポラス

月1回集計して普通のノートに書いてます🤗
書く項目は最初試行錯誤して、今はほぼ固定です。家庭によって項目違うと思います。

とりあえずレシート全部取っといて、クレカやペイ系もアプリで確認してまとめてます🌸

  • ポポラス

    ポポラス

    月1の集計終わったらレシートは捨ててます

    • 10月24日