
男の子が登園拒否。おゆうぎ会練習が嫌で泣く。家族と過ごすと行きたくない気持ち。対応方法が悩み。アドバイスを求めています。
年長の男の子です。(HSCだと思います。)
週初めの登園拒否についてです。
よく日曜の夜と月曜の朝、幼稚園行きたくないと泣いて登園を渋っています。
今日の場合、おゆうぎ会練習が嫌ということでした。金曜までおゆうぎ会の練習楽しい!と楽しそうに行っていたので、練習が辛いという感じではなさそうで。。
土日家族で過ごすと、家にいたい気持ちが強くなるのかなと思われます💦
行きたくない!と言われた時に、どのように対応、声がけしたらいいのが毎回悩んでしまいます。。
もし同じような方いらっしゃったら、アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ひま(8歳)
コメント

はちゃまま
うちも「今日何時お迎え??」っとよく聞かれます。登園拒否までは無いですが、行きの車の中でネガティブに、なると車から降りなくなったりします。まぁ、私もあまり気にせず、「ママ、仕事だから。」とあっさり行ってしまいます。
効果があったのは、いのか悪いのか分かりませんが、「ママ、お仕事休んだらお金貰えなくてご飯買えなくなっちゃうんだよ?それでもいい?」と話をしてから、自分に言い聞かせるように「ママ、行ってらっしゃい、お金いっぱい貰ってね!!」と毎日園の玄関でハグされます。良かったのか悪かったのか……未だによく分かりませんが、社会の勉強だと思っておこう、と私自身に言い聞かせてます(笑)

はるぴ
息子も月曜日の朝は登園渋りがあり、先ほども行きたくないと言いながら眠りにつきました💦運動会前の2週間は毎朝泣いて、運動会前日は過去最高に泣き叫び酷かったのですが、運動会が終わってからピタッと泣かなくなりました😅練習の話は楽しそうにしていて、ダンスしたりしていたのですが、息子もHSCかなと思う点が多々あるので、練習の際の先生たちの空気とか緊張感とか感じ取って行きたくなかったのかなぁと💦
我が家は休ませた日もありました!
声がけは、息子の場合はすごく疲れるし膝が痛いから行きたくない、との事だったので、疲れたら休憩させてもらえるように連絡帳で先生に伝えてるから、言っていいよ、帰りたくなったら迎えに行くから先生に言っていいからね、
と逃げ道と安心材料を作ってあげてました!
あとは行く前に、幼稚園行ってる間におやつ買ってくるね、何がいい?とか聞いて楽しみを作ってました!
-
ひま
お返事ありがとうございます✨
私の息子と言動が同じすぎてびっくりしました🫢!
私も運動会1週間前は同じで、行きたくないと泣いたり不安でお腹が痛くなったり、、、お腹が痛い日は休ませる日もありました💦
確かに先生方も練習に力入ってピリピリしてるの伝わってしんどいのかもしれないですよね😭
声がけ、すごく参考になります!!ありがとうございます✨
早速園バスが担任だったのでその旨伝えて、本人にもお腹痛くなったら先生に言うよう言いました!今おやつを仕入れてきたところです🙆♀️
的確なアドバイスありがとうございました😭❤️- 10月24日
ひま
お返事ありがとうございます😭
やっぱり幼稚園に行くのを渋る日ありますよね😂
ゆきままさんのお子さんは、ママのお仕事への理解がすぐできて素晴らしいですね✨
私は専業主婦なので同じような感じで言えないんですけど、その日のやることとかを伝えつつ、話してみようかなと思いました!
お互い頑張りましょうね💖
本当にありがとうございます。