※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

来年度のプレ幼稚園、火木クラスと水金クラスどちらがいいか迷っています。メリットデメリットや人気の理由、曜日の選択など、アドバイスをお願いします。

来年度から通うプレ幼稚園、週2回の登園で火木クラスと水金クラスが選べるのですがどちらがいいか迷ってます😓
みなさんならどちらのクラスにしますか?
考えられるメリットデメリットなどありましたら教えてください!

火木クラスも水金クラスも先生は3人で同じ先生が担当してくれるみたいで、時間は9:00〜11:30、定員はどちらのクラスも12人です。
母子分離で子どもだけ預けて、9:00〜10:30は自由遊びの時間で園庭でも他の学年のクラスに行っても何して遊んでもいい時間、10:30にお部屋に入ってクラスでの活動をしてお迎えという流れです。

今年度は火木クラスが15人(今年度は定員が少し多かったようです)、水金クラスが9人とのことで、火木クラスの方が人気なのかな?と感じました🤔
上の子がいると水曜日は幼稚園が午前中で終わるからプレ行ってたらお迎え間に合わない、とかで火木クラスの方が人気なんでしょうか?

みなさんなら火木クラスにするか、水金クラスにするか、何曜日がいいかのメリットデメリットとかもよくわからないので、もし何かありましたら教えてください!

コメント

みぃ

火木クラスにするよ!

みぃ

水金クラスにするよ!

ちょこ

なんとなくですが、週の始まりが月曜日なので、次に早い火曜日がいいなぁっていうのと、木曜日行けば、また3日間お休みなのも、なんとなく良いなぁって思いました😂✨
なので、火曜日と木曜日のクラスがいいですが、人気なんですね😳

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    たしかに火木なら週の真ん中でどちらもちょうどいい感じがしますね🤣✨

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

単純に土日出かけるかもしれないから金曜日ゆっくりさせたいなと思うので火木がいいです😁

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    たしかに土日お出かけするとなると金曜日プレ行くと疲れちゃいそうですね💦

    • 10月24日