
義両親が毎年12万円の保険積み立てをしているが、自分は結婚して家を出ており、負担が大きいと感じている。保険をやめてほしいが、主人に伝えられず悩んでいる。どう思いますか?
義両親が主人(40歳)のために毎年12万
保険で積み立てをしているのですが、
わたしは、もう結婚して家を出ているし、
お義父さん、お義母さんも
いい年で毎年12万も負担になるかなと思い
保険積み立てをやめてほしいのですが
何と言ったらいいでしょうか?!😣😣💦
なんか、主人の為とはいえ、毎年12万も
負担かなと思い…💦
ずっと気にはなっていたのですがなかなか
聞いてもらえなくて…💦
皆さんならどう思いますか?!😣😣
- さとこ(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママ
好きでやってくれているのならいいのでは??

そうくんママ
負担になってないなら、、
ありがたくお願いします😅
12万も入れてたくらいだから、
元々、裕福なんじゃないですか❓🤔
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
月に1万ずつ積み立ててるみたいで、毎年12万って言ってて…🥺🥺
裕福ではなく、普通の家庭だって主人は言ってたのですが…😣😣💦
あまり気にしない方がいいですかね?!🥺- 10月23日
-
そうくんママ
月1万なら大丈夫じゃないですか❓🤔
逆に今解約したら損するし🤣
うちの義両親も満期になるまで、かけてくれてましたよ。
うちの主人は一人っ子で、
裕福ってほどではないけど、何にも困らず生活してきてたし
お母さんがガッツリ貯蓄してます🤣
→主人が結婚遅かったから、結婚して少しして満期になりました。
もし、、それが負担ならとっくに解約してるだろうし満期になったときに義両親が元気なら渡してもいいじゃないですか❓- 10月23日

ままり
負担じゃないから積み立てているのでは?
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
そうですよね💦
きっと負担だったらやめますよね😣😣- 10月23日

ママリ
自分の息子はいつまでも息子ですし好きでやってることでしょうし何も言わないです。
私の祖母も息子である父にずっと積立していて満期になったの〜と孫である私に言ってきたときは父は50過ぎでした☺️祖母は嬉しそうでしたよ☺️
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
嬉しそうにだなんて
素敵ですね✨✨
そうですよね😣😣
自分の息子はいつまでも息子ですし色々してあげたいですよね😣
わたしの気にしすぎでした😣😣- 10月23日

KUMA
義両親が還暦前後で、うちもやっと夫への保険をやめるそうです😅
夫が今後その保険を必要か尋ねられ、要らないと即答していました。
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
義両親もう70歳を過ぎていて
わたしたちがなにかを返していかなきゃって思うのにこうやって色々してくれていて…😣😣
ただ、主人も、もう40歳だし
子離れ?もできてないのかな…とか色々考えてしまって…😭😭- 10月23日

ドレミファ♪
保険の積み立てしてるけど受けとるのは両親とかの可能性ないですか?
受け取りの名義は(嫁)さぁぽんさんに変えてるのでしょうか?
前に親が保険のおかねかけてくれていざ請求したら親が一切くれないとかコメントみたことあります
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
名義は主人の名義になっているそうです🥺
そうなんですね💦
そういうこともあるんですね😥😥💦- 10月23日

ママ初心者
うちも月2万くらいかけてくれてるみたいですが、やめてほしいとか思ったことないです😂笑
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
そうなんですね😣😣
では、あまり気にしすぎない方がいいですかね?!😣😣- 10月23日

まっちゃん
解約したら損するからやめたくないとかなのでは??
その保険のことを恩着せがましく持ち出してきたり、老後資金貯められてないとかならやめてほしいですけど、そうでないならほっといてもいいかなと思います笑
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
なるほど😣😣
負担になってないならいいのですが…😣
保険の話しを持ち出したり資金を貯められてないとかは特に言ってないので、あまり気にしないようにします🥺🥺- 10月24日

はじめてのママリ🔰
そこは口出ししないほうが良いかと。
私の親もしてくれてます
-
さとこ
回答ありがとうございます❣️
そうですよね…💦
あまり気にしないようにします😣😣- 10月24日
さとこ
回答ありがとうございます❣️
では、あまり気にしない方がいいですかね?!😣😣💦
また、なんとなく子離れ?もできてないような気がして…💦
わたしの気にしすぎですかね🥺💦
はじめてのママ
親なんてそんなものかなーって。
親はいつまでたっても親だし、私ならなにも言わず、ラッキーぐらいでおもっているかもです😁