※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが悩むことは?夜泣きや食事で悩む親の気持ち。他の子供と比較されての不安も。

1歳未満で何を悩むんだろう?

素朴な疑問です。

早い段階から夜通し寝て、離乳食やミルクはもりもり飲んで食べて、運動面の成長早い子の場合、どんなことに親は悩むのでしょうか?

うちの子は夜泣きが激しく、離乳食はほぼ食べない動き回る子です。先日、義母がうちの子を30分見てくれたとき「今思えば、うちの子達↑は育てやすかったのね…」と言ってました。

コメント

いりたけ🍄

長女が手のかからない本当に楽な子でしたが、改めて思えば悩みなんてほぼ無かったですね😂
今も学校では優等生、ピアノも先生から期待の星と言われ、私生活でもお手伝いや弟たちの面倒を見てくれるので、娘に関してはほぼ悩みは無いです!


それに比べ男3人……
悩みまくって禿げそうです(笑)
悩みしかないです(笑)
同じ兄弟でこうも違うのか……ってくらいです😂

はじめてのママリ🔰

生後28日から8時間寝て、
3ヶ月から置けば寝る子で、
離乳食の悩みは一切なく何でもよく食べるし、夜泣きもしなかったです。

けど、昼寝は30分で起きる。それを1日3回。
よく食べるが故に手をかけすぎて、自分のせいですが離乳食作りが大変。お粥は生米から鍋で作り、コンソメもホワイトソースも手作り。
昼寝起きるの早すぎて日中はベッタリ。
パパは平日朝7時から夜中0時までいない。
大変な人に比べたらちっぽけな悩みかもしれませんが、特にパパがいないのはきつくて、後追い3回食の頃は毎日泣いてました。

ままり

うーん、、うちの子も、寝ない、飲まない、食べない、泣き止まない、どちらかというと育てにくいタイプの子でしたが、ママリ見てると「もう○○できるようになりましたが、早すぎると逆に発達障害だった、という話も聞くので心配です」とか「ハイハイ期は長い方がいいと聞くのにもう一人歩きするようになってしまいました。体幹弱くなりますか?」とか、、、(まぁ中には相談してる風に見せかけての自慢みたいな投稿もあるけど😅)本当に心配して悩んでるママさんもわりといるように感じます🤔

あと、第三者から見たら順調そうな赤ちゃんでも、親御さんからしたら(「そんなのあるあるだよー」みたいなことでも)不安だったり心配だったりするんだと思います😊
特に一人目なら、しゃっくりしてるだけなのに『どうしよう😱どうしたらいいの!?』って思ったり(私、産後の入院中に助産師さんに泣きつきました😂)、、二人目でも『上の子の時と全然違う😱どうしたらいいの!?』って焦ったり😅

親心ってそんなもんだと思います😊

deleted user

2人目の時は全くと言っていいほど悩みはありませんでしたが、1人目の時は何をするにもはじめてなので少しでも育児書と違う事があると大丈夫なのか不安でしたよ。
他のママから話を聞いてあぁうちの子育てやすい子だったんだなと後で気づくのはよくあります。

ミッフィ

2人ともそんな感じだったので0歳代はほとんど悩みなかったです😊
歩き出すようになってからはやんちゃになったので大変になりまきた😂

はじめてのママリ

すみません、、
誤解を産む書き方をしてしまったかなと1度消して書き直ししました!

たしかに私は悩みが少ない方だと思います。
ここに来るまでに離乳食食べないとかありましたが、現在は食べるようになりあまり悩むこともなくなりました。
強いて言うなら身長が小さいことですかね。
最近よく1歳未満で発達障害を気にしている方を見かけ、生後3ヶ月で疑っている方は驚きましたが、検査もできない今気にしたって仕方ないし成長楽しもうと思う派なのでその辺も気にしてないです。
発達障害がある子がよくする行動があっても、その行動する子がみんな発達障害とは限らないし、検査ができない今話を聞いたって心配が多くなるだけなので、、

ですがやはり親というものは大きくなくとも悩みは尽きないかなと思います!

ママリ

0歳の時は全く悩みなかった!って人けっこういますよね
後追い期がきて離れられなくなって辛いとか、イヤイヤ期がきて初めて育児辛いと思ったとかいう話は周りで聞きました!
あ、でも運動面の成長が早い子のほうが動き回って大変!はあるかもしれないですね
悩みがないと言う友達の子は、寝るか飲むかしかしなくて、食が細かった上の子の時と違って楽すぎる〜って言ってました

うちも寝ない食べないだったので、0歳がいちばんしんどかったです😂記憶ないですし思いたくないです!一歳からは悩みもありつつ、0歳と比べると天使でした〜🤤