

ままり
え…節約のためにですか?

𝙔𝙪𝙝𝙞
不正して入場したいということですか?
ここで聞く前にダメだってわかりませんかね…🤔?

yuki
今のディズニーは4歳からチケット料金発生するので5歳なら普通に幼児チケット購入しなければいけません。
聞いた話しの方もお子さん小学生なら本来チケット購入しなきゃダメですよね、、
正直、きちんとした年齢確認ないので誤魔化して入ろうと思えばいくらでもやりようはあります。
ただ、普通に犯罪ですしお子さんにも嘘をつかせる事になるので普通に親子共にチケット購入して入る方が心から楽しめると思いますよ😀

はじめてのママリ🔰
ん?
普通に5歳になったばかりの子どもいますがチケット買いましたよ😅(小さめ)
大丈夫か大丈夫じゃないかと聞かれなら、大丈夫じゃないですし、ケチるくらいなら行くのやめます💦

ままん
マジで言ってますか?
普通にダメでしょ…💦
なりたてとかそういう問題じゃないし
ケチるくらいなら
子ども預けるか行かないかでしょ😂
正直個性もあるし
2〜4歳はわかりにくいとはいえ
不正やってる人
周りでも見たことないです…
普通にドン引きしました。
-
初めてのママリ
?預ける?
- 10月23日

まいちゃん☆
絶対にダメだと思います👍

ザト
多分もっと軽い感じで考えてたんだと思いますが、詐称して金銭の利得があると詐欺行為となり、お子さんと保護者どちらも違法です。
今回のことも良い機会と捉えて、周りでやってる方がいても、ご自身で事の善悪を判断できるようになると良いと思います😊
あと、小学生で無料で入ったと周りに言う人とはあまり関わらない方が良いんじゃないでしょうか💦
皆さんおそらく5歳のお子さんに犯罪行為をさせないように、厳しいご意見を頂いているんだと思います。
チェックがないなら騙せそうだから&誰かが騙せたからセーフ、ではなくてしっかり対価をお支払いして堂々と楽しんできてください✨✨
-
初めてのママリ
確かに、そうなんだ!お得と思って聞いてましたが
子供にと思うとダメですね!
濁りの無い、皆でいい思い出にします(^-^)- 10月23日

ゆり
それは5歳なのに3歳と嘘ついて無料で入場してもいいんですか?と言う事ですか?
いやいや、普通に考えてダメでしょ。
ここで聞いて大丈夫ですよ〜って回答があったら不正をするつもりですか?

イリス
え、詐欺するってことですか❓
子供の前で恥ずかしいですよ。
子供の分のチケット代すら惜しむようなら行かないでください。
コメント