※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

二人目生まれます。節約したくて、でも本当のこというと、節約とか我慢…

二人目生まれます。

節約したくて、でも本当のこというと、節約とか我慢するの苦手です。
ストレスになり、一人目の子は知らないとこ+ワンオペ+引っ越してきたということもあり。。

不安要素が一気にきて、友達が心配していた通り、鬱になりました。。
でもなんとか沢山の内科の先生や、友達に助けられそれを通り抜けて、今は
もうそういうのがなくなりました。。

でも、やっぱ、節約していかないと困ります。


というわけで。。。食費が一番かかります。
在宅ワークの旦那の食費が。
子供はお昼給食で助かっています。

でも
出産に向けて臨月の12月から我が子もお休みです。
お昼ごはんは私がつくると考えるともう鬱になりそうです。

子供はなんとでもなります!根菜とか鶏肉のはいった炊き込みごはんとゆで卵とかでも平気ですよね?

でも旦那が。炊き込み嫌。とか色々いってきます。

野菜、肉、白いご飯、、、野菜、魚、白いご飯。。。
と。。。
もう毎日旦那だけ肉野菜炒めでもいいんじゃ。。。と思うほど。

そして。。私です。
妊娠中なせいか、食べたくないものは食べたくないです。。でも
美味しくて簡単なものなら食べようとします。\(^o^)/

でも、赤ちゃんのために、野菜を手軽取りたくて。市販の野菜ジュース以外、何がありませんか?

つまんでボリボリいけるやつでもいいです。あとは妊娠中なのか
パンがすきなので、美味しいパンの食べ方を教えてください!

おうちごはんの節約レシピ教えてください!
肉類も今は大好きなんですー(T_T)

コメント

はじめてのママリ

うちのお金がない時の節約レシピは親子丼です!
鶏肉と卵と玉ねぎでいいし、野菜やタンパク質も取れるしほぼ煮込んでるだけなのでよく作ってます😂
あとは牛丼とか、鶏そぼろ丼とか、丼物はとりあえず安いし簡単なのでおすすめです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ丼ものですよね。

    もう丼ものでいいかな。。お新香、副菜メインとかある、お店のような定食とかを毎日とか無理です(T_T)

    うん!今日は親子丼でいいかな。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー(T_T)

    • 10月23日