※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後期の子供を連れて旅行に行く際、普段使っている食器を持参するか、使い捨ての食器を代用するか迷っています。皆さんはどうしていますか?

離乳食後期の子供を連れて旅行に行きます。

お皿やコップ、スプーンは普段使っているものを持参した方がいいでしょうか?
それともつかいすてのもので代用した方が良いでしょうか?

みなさんはどうされていますか?

コメント

deleted user

使い捨て持って行っていました🙋‍♀️

ユウキ

スプーン、フォークはいつも使ってるものを持参、食器はその場にあるもの。コップはストローマグを持ってきました!

ムームー

スプーン、コップ(マグ)は持参してました!
あとは使い捨てや旅行先のものを使って代用してましたよ😊

とんとん

使い捨てのものと普段使っているもの両方持っていきました!
(普段のものと違って食べなかったら困るなぁと思いまして)
結果、使い捨てのもので大丈夫だったので、毎日使い捨てのものにしました!
洗い物が大変なので💦

はじめてのママリ🔰

旅行のときの離乳食は全て和光堂のベビーフード弁当で済ませていました!(数日間だけなので😅)
スプーンも入っているのでそれを使っていました。
マグも洗うのが面倒だったので、ペットボトルにつけるストローキャップを持っていってました!
なので、お皿やコップは持参しませんでした!