※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰タヌ子mama
子育て・グッズ

外出時の授乳について、授乳クッションや専用服がない状況での対応について相談しています。今後も授乳を続ける予定で、外出時に必要かどうかを悩んでいます。

外出先での授乳はどうしてますか?
普段家ではクッションを使いあげてます。
出先では授乳クッションはないし
授乳用の服ではなく普段着(上下は分かれてますが…)
しか持ってません。
この先まだ授乳するだろうし
でかけたりもするから必要ですかね?

コメント

ママリ

私はほぼ授乳服は使わなかったです😂
なんせデザインがダサいのしかないし、その期間しか使わないし、授乳もやりづらかったです。。
普通の服を捲って、授乳してました!大体の人がそうだと思います😭✨
慣れると簡単ですよ!
それか、ボタンの服ですかね!シャツとか✨

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    前が開けばなんでもいけますかね?
    今日パーカーを着てたんですけどなんかてこづってしまって💦
    授乳室で誰も見てないから脱げばよかったんですけど
    ベビーカーは旦那に任せて手ぶらできちゃったからアタフタしてしまいました💦

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    いけますよ😂私は抱っこ紐してるときに、チャックとかボタンあると子供の顔に当たるので、基本は何も装飾がない服を着てましたが!😭💦
    服なら捲るだけですし、楽です!
    百均とかで長いヘアゴム(それか紐とか)を買って、授乳ストラップを作っておけば、最初のうちは楽にできると思います✨
    もし興味があれば調べてみてください😊

    • 10月22日
みけねこ・ω・ミ🎀

授乳服は授乳しにくいのでセパレートの普通の服か前ボタンの服を着てます♪
クッションがなくてもどうにかなりますよ♪

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    パイが出せればどうにかなる感じですかね?😂
    まだ首が座ってないのでクッションなしではなかなか乳首を吸ってもらえる位置に安定しなくて💦

    • 10月22日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    どうにかなりますよ!
    むしろ授乳服で授乳は難しいです💦

    首をガッツリ掴んで飲ませて安定したら抱き方を変えれば大丈夫ですよ!

    • 10月23日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    授乳服買うのやーめた!ってなりました笑😂短期間だし勿体ないですね
    さほど便利だったと言う意見も少ないので💦
    首ガッチリ支えてあげればなんとかならますね💦少し頑張ってみます

    • 10月23日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    背中を背もたれに付けて赤ちゃんを自分にぴったりくっつけて乗っかる感じにすると楽ですよ!
    お出かけが楽になるといいですね♪

    • 10月23日
ママリ

私は足を組むとちょうどいい高さになるので外ではそうしてました!
授乳服買いましたが、私は授乳口からってあんまりやり易くなくて、上下分かれてる服の方が結局良かったです😅

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    やはり買わない方多めですね🤔
    短期間だし私も買う気ゼロだったのですが外出先で初めて授乳してみたら普段のパーカーだとうまくパイが出せずアタフタしてたらパイ暴走して娘の顔にぶちまけてました🤣

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

授乳室か車であげてます。
近くの授乳室はだいたい個室なので、特に授乳服でなく上下分かれてるやつか、前ボタンの服であげてます。
マルチガーゼ(だいたいベビーカーの膝掛けしてる)持って行ってるので、もし個室じゃなかったらケープとして使えるので普通の服でケープしてます。
クッションはなくてもなんとかなります。小さいうちは軽いので横抱きで行けますし、重たくなれば縦抱きであげます。

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    授乳室であげてみたんですが服がうまく上げた状態を維持できず
    アタフタしてしまったので授乳服とはどんなもんかな?と気になり始めたところでした。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳服着たことありますけど穴が開いてる感じなので、開けてあげてると閉じてきて、それもしゃぶられてビシャビシャで私は無理でした🤣
    私は上の服を内側にクルクル巻いてあげてます。そうすると落ちづらいです。
    あとは服まくる簡易アイテムとしては洗濯バサミの大きいやつ2個を紐でくくっておいたものを首からかけて捲り上げた服を留めておくってのも簡単にできますよ!
    伝わりますかね😭

    • 10月22日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    色々方法はあるんですね!
    試してみます!ありがとうございます

    • 10月22日
deleted user

クッションなしであげられるように家でもクッション無しで過ごしてました🙆‍♀️
授乳服は買わず、ずっと普段着でしたよ!
授乳ゴムがあると便利です☺️

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    ちょっと練習してみようかなと思いました。クッションなしでもできるように!普段着で過ごせるならその方が楽ですね!服を止めておけるアイテムは確かにほしいです。

    • 10月22日
RY

抱っこ紐(エルゴ)をくるっと丸めて畳んで、
それをクッションがわりにしてました!

授乳用の服はやりにくくて、使ってません😂
Tシャツとかが多いので、まくってあげてます!

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    抱っこ紐ですか!確かにまるめれば良い高さかもしれません!
    あいにく今日はベビーカーだけで行った先での出来事だったのでアタフタしてしまいました。夏場はTシャツで楽ちんだったのですが、これから寒くなり厚着や重ね着になり授乳どうしよう?って思っちゃいました💦極度の寒がりなので冬は着込んでしまうんですよね〜😓

    • 10月22日
まゆ

しまむら?バースデイ?
で買った
ただのロンTのような授乳服をよく使ってました。

小さい頃はあまりおしゃれする気にもなれず😭😭


いつもはクッションを使ってましたが
外出先では
授乳室で靴脱いで
片足あげて高さだして
あげてました🤣🤣

  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    そうですね〜おしゃれまで気が回りません😵‍💫
    ジャージで家ではウロウロしてます😂
    授乳室で仕切られていたらやりたい放題ですよね😂

    • 10月23日