妊活 高温期10日目で子宮内膜が13.5mmって普通でしょうか?一応今日黄体ホルモ… 高温期10日目で子宮内膜が13.5mmって普通でしょうか? 一応今日黄体ホルモンの数値も採血したんですが、 基礎体温が上がっていない事を相談したんですが、 先生は『内膜もそんなもんだよー』と軽く言われ…😂 そんなもんなんでしょうか?😂 最終更新:2022年10月23日 お気に入り 基礎体温 黄体ホルモン 先生 高温期10日目 はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント みこと311 メチャクチャふっかふかだとおもいます!!内膜ふかふかなので着床しやすいとおもいます!! 10月22日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🤔 化学流産を繰り返していて、なかなか2人目を授かれないので、私の中では子宮に何かあるのでは⁉︎と勘ぐっていましたが、違いますね😂💦 10月22日 みこと311 化学流産は染色体異常の影響があるとききました💡あとはもし35歳以上だと多いみたいです💡 10月23日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
化学流産を繰り返していて、なかなか2人目を授かれないので、私の中では子宮に何かあるのでは⁉︎と勘ぐっていましたが、違いますね😂💦
みこと311
化学流産は染色体異常の影響があるとききました💡あとはもし35歳以上だと多いみたいです💡