

はじめてのママリ🔰
うちも漕げません!
足けりのバイクばかり乗っています!
足けりでは、バランスとって前よりスピード出して乗れるようになりました。
足の力が弱くてペダルを漕ぐのが難しいのかな…と思って、足けりばかり今は使ってます。
そのうち乗れるようになるかな…と思っています😅
ちなみに、うちは運動神経はあまりよくなさそうな気がしています…💦

しらすごはん。
うちの子は5歳半でやっと補助輪付きで漕げるようになり
6歳になりますが、まだ補助輪なしでは焦げず、出来ないと怒って辞めてしまいます。
そのうち周りからの刺激でやる気になると思って長い目で見守ってます。
私自身も補助輪なしで乗れたのは小学2年になる前だったので、、

ママリ
三輪車とか乗ってこなかったですか?
うちの4歳娘は三輪車与えてなくてストライダーしかやったことなくて、漕ぐということがわからなかったみたいです💦
補助輪付き自転車に乗せて私がペダルを手で回して教えて何度も練習してやっと漕げるようになりました!
うちの子もあんまり運動は得意じゃなさそうです😅

あづ
息子のお友達はこげない子の方が多いですよ😌
脚力がないとペダル動かないし、右→左っていう力の入れ方の切り替えとかが分かってないと難しいかもしれないです🤔
コツさえ掴めば一気にこげるようになりますよ🙆♀️

ツー
うちの息子も最近やっとペダル漕げるようになりました😂😂
3歳の娘はまだこげません😂

まぬーる
三輪車世代じゃないから、
やらせてない限りは焦げない子が多いです。が、練習あるのみです。

ベル
みなさんお返事ありがとうございます!
こげなくて子どもがイライラしてしまってやりたくない...となってしまうことが多いので無理には練習せずに焦らずゆっくりと教えていけたらなと思います😊
同じような方もいらっしゃったので安心しました✨
コメント