※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

放課後デイサービスと学童併用の経験を持つ方、週の利用頻度や心配事について教えてください。

放課後デイサービスを利用されている方、週何回利用されてますか?
また、働かれている方は、学童も併用利用していますか?

発達障害があり、グループに入っていけず、学童でやっていけるのか心配です。

コメント

あひるまま

1年生のときだけ学童へ行き、今は一時支援を利用しています(*´∀`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時支援という方法もあるんですね!参考になります。ありがとうございます!

    • 10月23日
こは

上の方と同じく、今小2ですが1年生〜2年の6月頃まで民間の学童へ高いお金を払って行かせました💡
8月からは週4〜5日放課後デイ利用してます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利用日数がとても理想的です!参考になります。ありがとうございます!

    • 10月23日
k.s.m🍀

週5で利用してます!土曜日行く日もあります!学童は利用してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります。ありがとうございます!

    • 10月23日
もこもこにゃんこ

週2回行ってます😊
仕事はそんなに沢山やってなくて、融通もきくので放課後デイサービスのみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります。ありがとうございます!

    • 10月23日
ママリ

週4で放課後デイに預けています!
学童は今のところ考えていません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

学童は週3日で放課後ディは週2日の1ヵ所だけです。
学童は加配申請をしており加配が付いているため安心して預けています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります。ありがとうございます!

    • 10月23日
POOH

学童は月から土の週6日、放課後デイサービスは週2日固定と週1で学習のデイ、土日は月5回まで利用できてます。
支援級、通級のある学校内の学童なので、支援員さんも慣れてますし、預けていればデイがお迎えに来てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります。ありがとうございます!

    • 10月23日
むぅ

デイを週3利用しています。
扶養内パートで、日曜日含めて週4の短時間勤務です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります。ありがとうございます!

    • 10月23日