
コメント

退会ユーザー
うちもエレベーターが大好きで、エレベーターを見つけるたび乗っていた時期がありました。
今はもうあまり言わなくなりましたが、ひどい時は50回とか連続でずーっとエレベーターに乗ったことも…😔💦
大体どこでもエレベーターがあるのでお出掛けするのきついですよね。
ちなみにうちは自閉症スペクトラムです😣
退会ユーザー
うちもエレベーターが大好きで、エレベーターを見つけるたび乗っていた時期がありました。
今はもうあまり言わなくなりましたが、ひどい時は50回とか連続でずーっとエレベーターに乗ったことも…😔💦
大体どこでもエレベーターがあるのでお出掛けするのきついですよね。
ちなみにうちは自閉症スペクトラムです😣
「子育て・グッズ」に関する質問
手足のバタバタが一日中異常に激し目だったお子さんを育てていた方いませんか? うちの子がそうで、勝手にバタバタ動く手足が不快なのか、不安なのか、そのうちハアハアしてギャン泣きします。 今だに夜はおくるみでガチ…
保育園見学で病気をもらうことありますか? 今週、いくつか保育園見学に行く予定です。 7ヶ月の子を連れて行く予定なのですがなにか園児から病気をもらうことはありますか? 直接のふれあいはなさそうですが活動やイベン…
小6の娘が「お風呂嫌だ〜。。」って言うから、何のことかと思ったら、来月に修学旅行があって、みんなでお風呂入るみたいなんですが、自分だけアンダーの毛が生えてるのを気にしているようで、主人がいないときにこっそり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
50回はキツイ、、、
人がすでにボタンを押したエレベーターは乗らないので更に面倒で😭
失礼を承知でお聞きするのですが、おこさん他はどんな特性がありますか?
うちはキレやすくてこっちがキレて悪循環です😭
退会ユーザー
子どもって最初から最後まで一連の流れを自分でしたいみたいなのありますよね😵💦
息子は偏食、同年代の子とのコミュニケーションが苦手、聴覚過敏、たまに癇癪をおこすという感じです。
お子さんは幼稚園、保育園などでは困り事は特にないのですか?☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、教えてくださった内容うちも当てはまります。
聴覚過敏は小さな物音でも起きてしまうとかですか?
うちは保育園では大きな困りごとはなく、先生からは私が心配するような発達の問題はないんじゃないかと言われているのですが、11月に専門の先生に診てもらう予定です。
自閉症にもその子その子で色々な特性があると思いますが困ることってありますか??
退会ユーザー
赤ちゃんの頃は小さな物音で起きる、大きな音や人混みのガヤガヤした音もダメという感じでしたが、今は特定の音がダメで、子どもの泣き声とスピーカーから流れる大きな音が極端に苦手です。
11月に専門の先生に診てもらうんですね。
それまでモヤモヤソワソワしますよね…😭
診断されてから自閉症の子との接し方のアドバイスをたくさんしてもらったのと、こちらも子どもの特性やこだわりに慣れてきて今はあまり困りごとはないです😊
2、3歳の時はどこでも癇癪おこすし、買い物に行ったら走り去るし、すぐ物を投げるしで困ることだらけでした😣💦