
コメント

はじめてのママリ
何件か行きましたがもらったことないです!
園児たちが遊んでる様子を見たり園内の案内してもらったりがほとんどで、教室の中まで入って園児たちに混じって遊ばせてもらったこともありましたが大丈夫でした🙌

はじめてのママリ🔰
園によりますけど、ほとんどの園では各教室に入って園児たちの活動を見たりする機会は多かったように思います。
3歳以上のクラスは人懐っこい子が多くて話しかけてきたりして直接触れ合うこともありました。
もし気になるようでしたら園に今流行してる病気とかありますか?って聞いてもいいと思います。(それ聞いただけで入園が不利になったりするようなことはさすがにないはずです)
お子さんは誰かに預けた方が1番いいと思いますが、難しいならマスクしてアルコール消毒して万全の対策で行くしかないかと💦
-
ママ
預けられる先はないので対策していこうと思います。
マンモス園なので心配で😭- 5時間前

はじめてのママリ🔰
無くはないけど、10ヶ所行きましたが、ただ窓越しで見るか廊下ですれ違う程度です🤗
-
ママ
ありがとうございます、参考にになります🙇♀️
- 5時間前

k
上の子は2歳半で下の子が1歳前くらいの頃に何ヶ所か見学行きましたが、下の子はずっと抱っこ紐に入れたまま、説明など聞きながら教室とか見て歩くだけでした!上の子は歩きながら色々触ってたり園児と近い場所にいることもありましたが2人とも何ももらいませんでした😊(当時は私が出不精なので支援センターも行ったことありませんでした😅)
-
ママ
ありがとうございます!
短時間ですし抱っこ紐からでることもないし…大丈夫ですよね?😂
わたしも支援センターすら行かないうえに、マンモス園ばかりで心配で(笑)- 5時間前
ママ
ありがとうございます!
短時間ですし大丈夫ですよね?
マンモス園なので心配で😭