
育休復帰後の経験や困りごと、会社の制度や助かる点、ワーママならではの経験、育休復帰前の準備に関するアドバイスを教えてください。会社での資料作成に困っているとのことです。
育休復帰したワーママに質問です🙇♀️
①育休復帰後、困ったことはありますか?
②育休復帰後、会社の制度でこんなことあったら①が解決したのに。
とか、助かるなという事ありますか?
③逆に今の時代だから、こんな会社だから助かった!ということありますか?
④他、何でもワーママならではの経験などあれば教えてください!
⑤育休復帰前にこれやっとけばよかったって事ありますか?
ちょっと、会社で上の様なことを考えた資料つくらねばならず困ってます💦
全部じゃなくてもいいのでぜひ教えてください🙇♀️
- ぴーこ☺︎(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①子どもが体調崩しやすいので、有休が足りないです😭💔
②コロナの時は濃厚接触者の時やなったときも特別休暇にしてもらいたいです💧(ある会社はありますよね😭)
③テレワークさせてもらえるのは助かります😌✨
④⑤は特にないです!

ママリ
①慣らし保育
体調不良での呼び出し
月〜土曜日の9時間拘束フルタイムなので子供の習い事ができない
②うちの地域は職場復帰日=保育園入園日(慣らし保育開始日)になるため、慣らし保育期間最短2週間は有給を使うしかなかったため慣らし保育期間に特別休暇があるといいと思いました。
習い事をするため特定の曜日のみの時短制度があるといいと思いました。
他は思いつかなかったです🙏🏻
-
ぴーこ☺︎
コメントいただきとても嬉しいです。ありがとうございました✨参考にさせていただきます!!
慣らし保育園が職場復帰日の地域があるなんて初めて知りました😖病気で休まないなんて無理ですよね、大変でしたね💦因みにどちらの地域ですか??- 10月29日

あんどれ
①子どもが病気したり入院したことですかね💦
10日連続で休んだりして職場には迷惑かけました😅
②有給を残しておいたので私は困らなかったですが、有給と看護休暇だけだと休みが足りない人もいるみたいで、そういうのは困るかもと。
③IT系の会社なので完全リモートワークで助かりました!
もう毎日通勤するのは体が持たないかもしれないです笑
④⑤特にないです
-
ぴーこ☺︎
コメントいただきありがとうございました!!!とても有難いです。
参考にさせていただきますね!!- 10月29日

ゴーヤママ
困った事は子どもの発熱などですね、、
復帰後すぐにコロナで休園が何度もあり1ヶ月に何度も休む事があり看護休暇を使ってはいましたが産休前からずっと貯めていた有給もかなり減って困りました。
私は職業柄リモートワークが出来なかったのですが、リモートワーク出来るならぜひ活用して欲しいなと思います!
経験的に、復帰後何歳までは時短が可能とか社会保険料や年金の免除制度など法でどのように定められているのか、それを踏まえて勤務先はどのように就業規則を定めているのか確認された方が制度を充分に活用出来るお思います!
後は生活に慣れるまではミールキットや野菜を先に切っておいて帰ってきたらサッと炒めたり出来るように事前準備をしておいたら楽です!
-
ぴーこ☺︎
コメントいただきありがとうございました!!感謝です!
コロナで何度も休園😖
参考にさせていただきますね!!- 10月29日
ぴーこ☺︎
コメントいただきとても嬉しいです。
ありがとうございました!!参考にさせていただきます🙇♀️