![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを育てる中で、ふたり目のことを聞かれるとモヤモヤする。一人っ子は不幸せなのか?自身は一人っ子の友人も幸せそうに見える。気になるので相談させて。
質問というか、つぶやきというか。。
今月の頭に、息子を出産しました。
初めての赤ちゃん、さっそく育児でてんやわんやですが
とても可愛いです😊
その中で、どうしてもうんざりしてしまう家族や親戚からの言葉で
「ふたり目は考えてるの?」
「ふたり目はいつ頃目標?」
といったものです。
正直、今は目の前の息子のことしか考えられないし
ふたり目をどうするかは
旦那とコミュニケーションを取りながら、
しっかり相談して決めなきゃねとお互い思っているところです。
3歳になる柴犬もいるので、すでに2人兄弟だね〜なんて旦那さんと話していたりします😂笑
家族、親戚からふたり目のことを聞かれるとき、
一人っ子はかわいそうよ〜 とか、
やっぱり二人は産まないと とか、
兄弟いないと絶対さみしい とか、
必ずしもそうじゃないだろ?!と思うようなことを
決まって言われる気がします😅
そんなに一人っ子がだめなんですか?
私自身は2人姉妹で、姉がいてよかったなあとも思いますが
一人っ子の友人、知人を見て
不幸せそう、不便そうと感じたことは一度もありません。
なんだかモヤモヤしてしまったので、
投稿させていただきました🙇
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
言われますよね。
私も言われました!
もうお節介というかただただ言いたい人種なんですよ!!!!
だから気にしなくて大丈夫です🙆♀️
いざできたらできたで性別どっち??
女の子はいた方がいいよー。など。うちは男女だったけど、ちょうどいいねーって言われたり。なかなかできなかったからどっちでもいいし、これで同性ならまた言われてたんだろうかって思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ハラスメントです、と言って会話終わらせます。
-
はじめてのママリ
これ、一種のハラスメントですよね…?!
身内ですししつこく言われたらはっきり言ってしまおうと思います😤- 10月22日
-
はじめてのママリ
ふつうにハラスメントの一例ですよ
- 10月22日
![🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌙
私も言われました😇
結局2人目産みましたが、まだ2人目とか考えられてない時期に言われるのがほんっとに嫌でした💦
かなりセンシティブな内容なはずなのになんなんですかね…
子どもは1人?って全く知らない人から話しかけられたから、そうですって返したら、じゃああともう1人は産まなきゃねとか言われて、なぜ!?ってなりました😂
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇
ご出産されたばかりのときに同じことを言われたんですね😭
身内からも嫌ですけど、赤の他人から言われるのはさらに謎すぎます…その人なんなんだ…
やっぱりふたり目産まなきゃね!と言ってくる人は一定数いるんですね🥲
ほんと黙らせたいです🥲笑- 10月22日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私は妊娠中に二人目はどぉするの?いないとかわいそうよーって言われました😅
養育費払ってくれるなら二人目考えますよーって真剣な顔で伝えました🤣そしたら相手も黙るのでオススメですよ🤣🤣笑
-
はじめてのママリ
妊娠中でそもそもお腹の我が子を元気に産まなければと頑張っているところに、
二人目はどうするの?はほんとやかましすぎますね!!😭
その返しゼリフめちゃ使えそうです、次回から使います😤😤😤😤😤笑- 10月22日
-
初めてのママリ
ほんと、やかましいですよね🤣🤣最初は笑って誤魔化してましたが、頻繁に言ってきたので言ってやりました😤😤😤笑
ぜひ使ってみてください😂😂👍- 10月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も言われました、しかも実の祖母から『一人っ子は可哀想だよ』と。
…私、一人っ子ですけど!?
私が可哀想ってこと😩!?
ってめちゃくちゃイラッとしました(普段からデリカシーない祖母です)
私自身、一人っ子だからこそ周りの年下や年上の人と話すのが楽しく、友達いっぱいいます。
後輩にも親友がいて、コロナで会えなくなってからは頻繁に電話していて
娘のことも『私の姪っ子が生まれる〜😍』ってめちゃくちゃ喜んでくれました。
だから私は幸せだけどね、って祖母に言ったら『でもそれはあくまで友達で、歳とって困った時に本当に助けになるのは兄弟』とか言われました…
いやいや、姉妹ともそんなに仲良さそうには見えないし(たまに電話するくらいです)あなたの性格が悪くて娘息子も年に2回しか帰ってこないで、来てもすぐ帰る(全員隣の市にいるのにです😂笑) そんな人付き合いより、よっぽど幸せだと思いますけど😇と思いました…
兄弟だって、どっちかが先に死んじゃったら助けてもらえないですしね…笑
てか、そういう面で兄弟を見てるのが既に…って感じしますが(笑)
…私の愚痴になってしまいました、すみません😅
何が言いたいかというと、きょうだい居なくても、めちゃくちゃ幸せってことです!!!笑
きょうだい居ても楽しいとは思いますけど、仲悪い人もいるので…笑
-
はじめてのママリ
ご経験談、ありがとうございます!!!
読ませていただいて、私もイラっとしてしまいました。。
何を根拠にそんなこと言うの?!と思います😭
兄弟を助けてもらうための存在としか考えてないのも、なんだか違和感ですよね。
でも、ママリさんが素敵なご友人に沢山めぐり会えていて
めちゃくちゃ幸せと聞けて、嬉しく思いました🥲
我が家も二人目を産まない決断をしたら、息子はひとりっ子になるわけですが
そんなの関係なしに幸せになれるんだよってことですよね!
まわりから言われ過ぎて頭が麻痺してましたが、
気にせずに過ごそうと思います😊
ありがとうございます!!🙇✨- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
神のみぞ知る…( -ω- `)フッ
って言いますね☺️☺️
勝手に言っとけレベルです✌️
-
はじめてのママリ
ほんとそうですよね!!!
まさに、神のみぞ知る、の領域です😵
もう黙ってろー!と心の中で叫びます😂✌
ありがとうございます🙇✨- 10月22日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
必死すぎて二人目のことなんてまだ考えられないよ!無理無理ー!!😂
ってずっと(産後1年半くらいまで)答えてましたよ〜
何言ってくれちゃってんの?
それどころじゃないよ!
他人は口だけ出して気楽なもんだわ!
というカッコ書きがつきそうなテンションで言うのが大事です👍
-
はじめてのママリ
カッコ書きつきのテンションで言う、次回からやります😤😤😤💪
毎回にこにこ答えるのもほんとしんどくなりますよね🤮
ありがとうございます🙇✨- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も言われました。
結局2人産みましたが、今度は性別やら歳の差やら3人目、同じ人達が言ってきます😅
子育ての大変さを忘れてデリカシーないおばさんになっちゃったのかなって思ってます😅おばさんって嫌だわ〜って心の中で思ってます笑
1人っ子も兄弟いる子もどっちも最高だと思ってます✨
そして、柴犬と赤ちゃん♡
想像しただけですごくかわいいです❤️❤️
-
はじめてのママリ
お二人ご出産後も、今度は性別歳の差3人目、とくるんですね…😭
我が家の親戚もそうなりそうで、うんざりな未来が見えました😂
デリカシーないおばさん、ほんとに嫌です🤮
心の中で私も嫌だわ〜とつぶやくようにします🥺
ご回答ほんとにありがとうございました🙇✨- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれたばかりなのにその言葉は有り得ないですね!
私なら、はぁ?産まれたばかりでそんな事考えてらんないわ!!って激怒します。
言う人は言いたいんでしょうけど、うちは逆に一人っ子を勧められてたので何で??別に兄弟いつか作っていいじゃん!って怒った時もあります!
一人っ子の人見てて、大変だなーって思ったので…😣
今は産まれたばかりの赤ちゃんしか考えられないのは当たり前なのに、また言われたら、そーですね!年子嫌です!って言って逃げるしかないですよね…
-
はじめてのママリ
激怒していいですよね?!😭
もうほんと毎回うんざりで😂
一人っ子をすすめてくることもあるんですね💦
それはそれぞれの家族が決めることだし、授かりものなんだから静かに見守っててほしいですよね😤
心の中で言い返しつつ、右から左へ受け流します😭
ありがとうございます🙇✨- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供はまだか攻撃が終わったと思ったら、私も産まれてすぐから2人目は?攻撃受けてます😰
ウンザリしますよね💦
息子を初めて親戚に合わせた時に早速言われて呆れました(笑)
「子供は2人はいないとダメだからな!一人っ子はダメ!次は女の子ね! 」って、知るかーーー!!!って感じです!
流産繰り返してる、不妊治療もしてるからちょっと待ってと伝えても子供まだが攻撃は止まらなかったので、言っても無駄だと思い、そうだよねー😅って適当に受け流しています💦
旦那は自身が一人っ子で良かったと言ってるし、私は兄弟いてよかったと思ってはいますが、そんなのどっちが良いとか悪いとかないですよね!
おばちゃんおじちゃん達にありがちな〇〇じゃなきゃダメ!みたいな押し付け大嫌いです💔
ワンちゃんのお兄ちゃん?お姉ちゃん?いるのめっちゃ可愛いですね💓
-
はじめてのママリ
同じ状況すぎて、ママリさんのうんざりな気持ちがめちゃめちゃわかります😭
二人いないとーとか、次は女の子ーとか、なんでそういう発言するんですかね😵いつも理解できないです。。
色々辛いこと大変なこと乗り越えて出産したのに、黙ってくれ!と思いますよね🥲
共感していただけで気持ちが軽くなりました😭
本当にありがとうございます🙇✨- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人産んだら産んだで「3人目は?」って言われますよ😂私も3人目ができるまでは「3人いた方が楽しいよ」みたいに言われました😂
私自身が一人っ子ですが、確かに幼少期は寂しかったですし、兄弟がほしいと何度も思いました。なので3人産んだのもあるんですが…。
でも、一人っ子で良かったと思うところもあります。
こればっかりは人それぞれだからなんとも言えないですよね〜!
周りはこちらが思うほどそういう言葉を真剣に言ってません。
ただの世間話の一種です。
まともに取り合うと疲れるだけなので、そうですね〜って流して終わりにしちゃった方が楽ですよ👍🏻
はじめてのママリ
ご回答ありがとうごさいます🙇
ただただ言いたい人種…ほんとそうだなと思いました😭
きなこもちさんも同じことを言われたんですね…
性別のこともほんとしょっちゅう聞かれて、同じくうんざりでした!
気にしないで右から左に受け流すのが、精神的にも大正解ですよね😤
またなんか言ってるわ…ぐらいで気にしないようにします!!