

退会ユーザー
そのくらいの時はオムツ変えも頻回なので大変ですよね🥹
入るだけ入れてました❗️毎回ほどくのめんどうなので、お菓子とか止めるクリップでとめて、いっぱいになったら縛ってましたよ😌それでも匂わなかったです!✨

ママリ
新生児の頃、臭わない袋使ってて何個かまとめて入れて捨ててました。
月齢上がってからは、100均の普通の袋で1枚オムツ1個でしばって捨ててます😂

はじめてのママリ🔰
複数入れられるタイプと一個しか入らないタイプとか色々ありますよ
複数入れられるのは一個入れたら捻って使う感じでした
ただ使うようになったのは離乳食しっかり食べるようなってからですね
完母だったこともあって0歳の頃はうんちしても臭くなかったので匂わない袋まで使う必要なかったです

mamari
離乳食始まる前のうんちは
100均の緑の袋がいいよーと
教えてもらって
使ってましたが臭い気になりませんでした🫶💓
50枚入っていて100円なので
コスパ最強だし
臭い漏れなかったです!!
離乳食始まってからは
ずっとBOSのピンク使ってますが
SSサイズ1回ずつ縛って
捨てちゃってます🙆♀️✨
SSサイズ200枚で1500円
くらいだと思うのですが
我が家は2〜3ヶ月もつので
高いけど許容範囲かな…
って感じです😣💦
-
mamari
ちなみに100均のやつはこれです🙆♀️💕
0歳の子のうんちだと
ネットで見てても
使ってる方多い印象ですし
ママ友もみんな
これ使ってる子多いです🤍- 10月22日

ママりん
うちは1個ずつ縛って捨ててます。
パン袋臭わないしいいですよー!
半斤用でじゅうぶんです。
300枚1000円ちょいです。

はじめてのママリ
おしっこは袋に入れずそのまま捨て、うんちのときはSSサイズの袋に1つだけ入れて縛って捨ててます。

退会ユーザー
Ꮪサイズに2~3個入れて捨ててます😊
1個だけのときは縛らず100均とかにある食べかけのスナック菓子などを閉じる留め具?を使ってます🖐

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭!!
残り終わるまで、お菓子などの留め具使って、その後パン袋か100均チェックしてみます!!

ゆー
私はベランダにオムツ専用のIゴミ箱(IKEAの蓋付き)を買って、そこにそのまま捨てています!
コメント