![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやかわクリニックと加瀬病院で産院を迷っています。費用は10万差があり、情報を求めています。
茨城県在住です。
はやかわクリニック、加瀬病院の二つ産院で迷っています。
はやかわクリニックは費用が10万〜超え、加瀬病院はほぼ手出しなしと聞きました。
費用のことがなければはやかわクリニックで産みたいと思っているのですが、今後のことを考えると10万〜の差は大きいなぁと😣💦
やはり、はやかわクリニックは10万超えちゃうんですかね😓
はやかわクリニック、加瀬病院を経験したかた、情報をいただきたいのでお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
2人目を、はやかわクリニックで産みました🏥
予約金5万、退院時6万程で
手出し11万くらいでした💰
吸引分娩で一番小さい個室でした!
費用面以外はとても良いクリニックでしたよ✨
知りたい事ありましたら、私の分かる事でしたらお答えしますよ👍
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
お金の面じゃないんですが加瀬で赤ちゃんお腹で亡くなってるから明日手術言われた友達がそのまま母と子行って心拍確認できました。
はやかわは怖い助産師居て嫌だったくらいは聞きました💦
2人母と子で産んでますが手出し8万円くらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういう噂も聞いたことあります😓
私も診察は受けたことありますが、どうも院長先生と合わないみたいで💦院長先生以外なら普通かなぁと思ってたんですが、入院時は院長先生が診るみたいなんですよね😅
母と子は個室でしょうか?
待ち時間が長いと聞いてたので、上の子も連れて行くとなると…と思って候補からは外していました💦- 10月21日
-
うさこ
母と子は和室洋室選べて個室です^ ^夜食はないけどご飯が美味しいです💕
待ち時間長いのは曜日で先生が違うから先生選ばなければ待ちません。あとは朝の早い時間ですと1時間かからず帰宅できると思います。私はいつも朝一行って仕事行ってました(^。^)- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
朝は上の子を幼稚園に送るので早い時間は難しく…💦
個室なのは有難いです!!!- 10月21日
-
うさこ
幼稚園だとゆっくりですね💦
産後同室はきついですよ😂- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
母と子の病院の情報もありがとうございました!!!
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、助産師さんや先生の雰囲気とかはどうでしょうか?
分娩時や出産後など何かとお世話になると思うんですが、親切だと有難いなぁと思って💦💦
夜食はないとのことですが、自分でおやつとか持っていくのはアリなんでしょうか??- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
あと、羊水検査は受けれますか?
出産後の子供の一ヶ月健診は母と子でしてもらえるのでしょうか?
質問ばかりですみません😣- 10月21日
-
うさこ
離れて上の子がいますがその時は居て嫌だったんですが2人目の時には居ませんでした(笑)みんなやさしーって思いました😂💕
夜食食べなくても量あってお腹いっぱいになります。それで私入院中に太りました(笑)おやつ持ってって大丈夫ですよ✨私は飲み物たくさん持ってきました🎵- 10月21日
-
うさこ
すみません💦羊水検査の子供何も言われてないのでできるかわからないです( ; ; )
1ヶ月健診はできますよ✨うちの子は体重が増えなかったので2週間で一度受診しました^ - ^- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
優しい方がたくさんだと心強いですね! 産後はメンタルやられそうなんで😅
ご飯も楽しみですね!!! おやつもOKなら安心です(笑)
産院で一ヶ月健診できるのは有難いです!2週間健診は希望者だけですか?(上の子達の時は2週間、一ヶ月健診は必須だったので)- 10月21日
-
うさこ
初めての出産で怖い人だったから嫌でした😂
飲み物は自販機あるので少なくても買えます✨
2週間は希望者です^ - ^- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
色々と質問答えてくださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 10月21日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
加瀬病院通院してますが、以前より先生が少ないです
医院長、女医さん、若い先生の3人です
加瀬も内金3万退院で数万、タイミングにもよりますが、5万くらいでした
羊水検査はチラシはもらいましたが、あっさり説明くらいでした
加瀬病院でできるのかは定かではないですが、説明はあるので受けたいと話せば受けることができるはずです
(加瀬病院で産んだ友達が受けてたので)
現在立ち会い、面会🆖です
エステなし
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
けっこう減りましたね😅
分娩費用も上がったんでしょうか🤔?
羊水検査の件もありがとうございました😊
できれば同じ産院で羊水検査が受けれたらいいなぁと思っていたので。
立ち合い、面会はダメですか💦今のご時世は仕方ないですよね😓
等身大の写真は今ももらえるんですか?- 10月22日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
先生減ったので待ち時間が長くなまた気がします、特にお産がかぶれば🥲
分娩費用はタイミングと黄疸によるのかな?と思います
すごく安くは感じませんでした
緩和したタイミングだと10分だけとはある時あるみたいです🤔
等身大3番目産んだ時は貰えなくて、でも私が出産した半年後の友達の子はもらえてました!
-
はじめてのママリ🔰
待ち時間長くなったんですね💦 子連れもダメみたいですし、なかなか厳しいですね😣
そうなんですね!立ち合いは初めから希望はしないんですが、面会はあったらいいなぁと思っていたので💦
もらえてりもらえなかったりなんですかね😅 基準は何なんでしょう😓
ありがとうございましたm(_ _)m- 10月22日
-
ゆう
子連れ大丈夫ですよー🙆♀️
保育士さんはいないから一緒に行動ですけど- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
以前、行ったときは「子連れはダメなんです。どこかに預けてきてください。どうしてものときは連絡ください」って言われたので、まぁダメかと思ってました💦
子連れOKならよかったです😊- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
今回も加瀬病院で出産されるんですか?
- 10月22日
-
ゆう
3番目の時絶対ダメな感じでしたが、今はちょっと緩和されてる感じです!今回もはじめダメだと言われましたが、預け先がーと言ったら、しょうがないなーという感じでした❣️
診察してる時は奥で看護師さんが見ててくれる場合が多いです(ない時もある)- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ、今は緩和されてるんですね😀 うちも預け先がないので、いつも土曜日にしてました💦💦
よかったです😊- 10月22日
-
ゆう
加瀬で出産します☺️
なんだかんだで前回もお世話になって記録等もあるし安心できるかな?と
私も前回土曜日に通ってました笑- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
加瀬さんは上4人の時に里帰りまでお世話になってました!(はやかわクリニックは他県への里帰りはダメだったので)
確かに記録等がありますよね🤔そういった面での安心感はありますね😊- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
上原先生は今、何曜日に診察をしているかわかりますか?- 10月26日
-
ゆう
上原先生、受付にある先生の表?には名前なくてわかりません。でも加瀬病院のHPに火曜、土曜休診日のお知らせ書いてあったのでその日にいるのかも🤔あと10時からしかいないとかも聞いたことあるので電話して聞いた方がいいと思います!
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます😊
今まで加瀬先生、桑島先生だったので今回は上原先生にみてもらおうかなぁと思って☺
電話して聞いてみます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり10万は超えちゃいますよね😅💦
平日と休日、夜間はまた料金が違ってくるのでしょうか??
入院時の面会等はどうなんでしょうか??
その他のサービスとかはありましたか?(例えばマッサージや加瀬病院みたいにアルバムなど)
はじめてのママリ🔰
あと、フリースタイルができると聞いたのですが、分娩台とフリースタイルと選べるんでしょうか??
まろん
夜間はプラス料金かかります💦
立会い、面会は一切NGで荷物の受渡しもスタッフさん経由でした😥
マッサージとかはないです!
授乳クッションやライトや写真立てに赤ちゃんの写真入れて貰えました✨
フリースタイル分娩については分からないです💦
特に聞かれることもなかったです😅こちらから希望すれば出来るのかもですね!
はじめてのママリ🔰
夜間もかかっちゃうんですね😅
今はどこもNGみたいですね💦💦
写真立ては嬉しいですね☺
もし、はやかわクリニックに決めた時は聞いてみます!
待ち時間はだいたいどのくらいでしたか?
まろん
知り合いは20万近く払ったと聞いたので、部屋のタイプや色々な加算があるとかなりかかるかと思います😅
私はいつも朝一番で予約とっていたので、お会計まで1時間ちょっとでした!
日によりますが混んでいると結構待ちます💦
はじめてのママリ🔰
20万はかなり痛手ですね😭
部屋は分娩予約時に選べるんでしょうか??
お夜食とかはありましたか😋?
あと、羊水検査などははやかわクリニックで受けれるかわかりますか?
まろん
入院するときに選べます!
一番小さいお部屋でもトイレは付いてますし充分でしたよ私的には✨
夜食はないです💦クッキーとかちょっとしたお菓子は付いてきます😅
羊水検査は分からないです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
部屋にトイレは有難いですですね😊
シャワー室は別にあるのでしょうか?
夜食はないんですね💦ちょっぴり残念です(笑)
高齢なため羊水検査を受けようと思っていて…診察時に聞いてみます!
まろん
シャワー室はあります!
高いお部屋だとシャワーも付いてるようです👍
夕食も早いからお腹すいちゃいますよね😂
はじめてのママリ🔰
自分でおやつとか持っていくのは大丈夫そうでしょうか?😅
上の子達の時は大丈夫な産院だったので💦
あと、助産師さんや先生の雰囲気とかはどうでしょうか? 特に助産師さんが気になります😣
まろん
全然大丈夫ですよ🙆♀️
私もめちゃくちゃ持ち込みました!笑
先生は夫婦でやられてるんですが、どちらもとても優しいです✨特に院長は癒し系でエコーもよく見てくれます👍
助産師さんは、さっぱりした感じの方もいますが基本的に全員優しいです✨入院中に嫌な思いをしたことはなかったです👍
はじめてのママリ🔰
持ち込みOKはありがたいです😆
先生も助産師さんも優しい方達だと本当に心強いです!!
質問にたくさん答えてくださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
すみません💦
もう一つお聞きしたいことがあります。
初診は何週で行かれましたか?
はやかわクリニックは心拍確認後に母子手帳をもらえるのでしょうか?
加瀬病院では胎囊確認後(4、5週)でもらえたので…。
できれば早くもらいたいなぁと思って。
まろん
電話で聞いたところ6週か7週で来てくださいと言われたので7週で行きました!
その初診で心拍確認出来たので母子手帳貰いに行きましたよ👍
恐らく確実に胎嚢確認、あわよくば心拍確認まで初診でしたいので6週以降との指示なんだと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね! じゃあ、6週頃に行ってみます😊
ありがとうございました!