※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

旦那との子育て方針について悩んでいます。

旦那にすごく腹が立ちます。
1歳10ヶ月の娘が「ガチャガチャする」とガチャガチャを見つけるたびにいうので、「ダメだよ」といい、ぐずる娘をあやしながらその場を離れました。
泣き続ける娘に旦那が「ガチャガチャ1回だけだよ」と見ていないところで約束したようで、結局ガチャをすることに…
結局ママが悪者です。
子供の中でも矛盾は生じるでしょうし、今後の教育的にも気になってしまって…旦那に一貫した教育、と言っても「まだいい」「なんで欲しいものを買っちゃいけないの?」という始末。
皆さんのおうちはこんな時どうしていますか?

コメント

ゆー

買い物先にガチャガチャがあるときは毎回一個だけね!という約束で回させてました。回数は一個だけ、その代わり他のもの(お菓子など)は欲しがらないように、と言い聞かせてました。

3歳になるころにはガチャガチャを見ても回したいものかどうか吟味するようになりましたよ🙋‍♀️

  • みほ

    みほ

    なるほど〜🤔
    そういう方法もあるんですね!やはりルールは必要ですよね。
    吟味するとか可愛いですね 笑 今はガチャの楽しみを知ったばかりなので、よけいやりたくなっちゃってるんですかね💦頭ごなしに「ダメ」も確かに良くなったな、と反省しました。我が家もルール決めようと思います!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

この時期って、やらないと気が済まない!!とか、はい、わかりましたで納得する子は中々いないと思います。
うちも必ずしもガチャガチャ行きます、チャリーンする!て言われます。
わたしはじゃあ一回だけね!これでおしまいね!!って約束して一回はします。
一回やったら意外と納得したりします🤣
やらないと泣き続けます😅
たしかに今後のために手に入らないものもあるんだよって教えたいですよね。わたしもそう思っていましたが、いまは約束して終わらせると言う形をとりました!
子供が楽しそうにしているところにも癒されるし✨

  • みほ

    みほ

    約束して終わらせる、いいですね!私も我儘な子になるんじゃないかな、と心配でついつい頭ごなしにダメ!って言ってました💦

    1回だけだよルール、取り入れてやってみます!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体一回してオモチャ出てきたらそのおもちゃに夢中になるので🤣
    もう一回と言われたら、もうおしまいって約束したよね!!って言って颯爽とその場を離れます🏃💨
    旦那さんも娘ちゃんが可愛くてとは思いますが、こっちは必死にしつけしてるのにってイラッときますよね、そんな場面よくあります。笑

    • 10月21日
  • みほ

    みほ

    私も1回やったらササっとその場を離れることにします!

    ほんとですー
    こちとら長い時間娘といて、いろいろ子育て情報集めてしつけ考えてるのに…
    みなさんそうなんですね😂

    • 10月21日
deleted user

1回だけ、他のものを欲しがってもガチャガチャしたから無しだよって約束してやらせてましたよ😊💫
一時期ダメばかりしていたら我慢ばかりする子になって後悔しました😂

  • みほ

    みほ

    やはり…
    皆さんそうなんですね!
    「ダメ」ばかりは駄目なんですね💦ルール決めたほうが今後のためにもよさそうですね😄

    • 10月21日
ママリ

うちも旦那が娘に甘いので、旦那と2人で出かけた時はあれこれ毎回ガチャガチャとか買ってますね〜😂
娘もパパとなら何か買ってもらえると思って、お買い物に行った時だけパパにひっついて行動してます。笑

「1回だけだよ」と決めて約束してやってるなら全然ありだと思ってます😊
例えばうちならジュースも惜しい、ガチャガチャもしたい、お菓子も買いたいとか色々言いますが、どれか1つに決めようと言って自分でどれにするか選ばせます!それで1つ決めたらあとは買わない、そんな風にしてます!

  • みほ

    みほ

    ルールは決めてないです💦その時の旦那の気分と、泣かれたら折れちゃう感じで…
    旦那は甘いですよね〜笑

    皆さんの言うように、1つだけとルールを決めて行ってみようと思います!

    • 10月21日
はじめてのママリ

うちの旦那もなんでもさせてあげる人でいつも私が悪者です、、笑

ママ嫌い言われます笑
どーせ使わんやん!ってゆって子供と喧嘩します笑

  • みほ

    みほ

    やっぱり、ママ嫌いって言うようになりますよね🥲今のところ、物を与えていても「パパいや」なんですけどね 笑

    帰ってくるころにら飽きて、家の隅にポーイってされてます…

    • 10月21日
ゴルゴンゾーラ

ゴネた時は一回だけを約束にやらせてます!
時間がないとか最近おもちゃ買ったとかでやらせたくない時は「今日は小さいお金がない」の一点張りです😂
小銭も自分で入れたがるし、自分で回したいし、ガチャガチャと言っても全ての工程を自分でやるから楽しいのかなーと思ってます☺️
一回やったらかなり満足してますよ!

  • みほ

    みほ

    やはりルールですね!
    大人がやってもガチャガチャ、楽しいですもんね😅
    子供も楽しみできますし、満足してくれるなら…

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私は一回だけという約束ですんなりやらせます😅
ダメって説得する気力がなくて、1回やって満足させたほうが私が楽だからです!

旦那様と言うことが違うのは子供が混乱しますよね💦
その場を離れて見えてないところで約束っていうのが悪質な気がします!

やらせるにしても、我慢させるにしても、ママとパパで言うことが矛盾しないように、パパに行動を注意してもらう必要はあるかと思います👍

  • みほ

    みほ

    そうなんですよねー
    1回ってところがポイントですね(^^)

    見えないところで、泣いてて困っちゃうから仕方なくいいよーは1番悪い気がします!

    まずは相談してほしいところです…

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

うちは旦那がいる時だけ!パパにお金もらって一回だけしていいと言うルールにしてました🤣

  • みほ

    みほ

    ほほぅ!
    パパいる時だけ、ってなんか特別感があっていいですね✨

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

うちの1歳の娘でも ガチャのやり方を知ってるので アンパンマンみつけるとやりたいって指さします 、1回ね〜って言って1回だけすると満足気にその場から離れてくれるので1回だけしてます◎

  • みほ

    みほ

    す、すごいですね〜

    やはりうちも、1回と回数決めてやらせようと思います(^^)

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1回回してカプセル持たせると満足するので🥲✨
    やらないでその場で抱っこすると泣いたりするので泣かれるよりは1回やって満足してくれる方が楽なので😂

    • 10月21日
  • みほ

    みほ

    ですよね💦
    やるまでずっと泣いてました💦

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよねー😭
    うちも引き離そうと泣く時あるのでそのときはやらせてカプセル持たせてその場から離れます笑

    今のガチャ高くて困ります😅

    • 10月21日
  • みほ

    みほ

    一回100円、200円でできたガチャどこ行ったんだーって感じですよね💦

    • 10月21日