※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りの服装について。義母だけ着物を着るのはおかしいですか?まだお…

お宮参りの服装について。
義母だけ着物を着るのはおかしいですか?


まだお宮参りに行ってないので年末年始に旦那の実家に帰省したときに義両親と一緒にしようかと提案しました。(遠方なのでまだ赤ちゃんと会えてません)

そしたら義母から私は着物派なので大変じゃない?と言われ、旦那と私は「??」となりました🤣

聞いてみると、義母は着物を着るので私にも着物を着てほしいみたいです。

私は着物は大変だし正直スーツとかでいいのですが、義母だけ着物を着てお宮参りするのは変なのでしょうか?😅

着物は貸してくれると言ってくれてますが、動きにくいし、足のサイズも合わない🥹🥹

コメント

みーこ

着てもらっていいと思います😃
後々あの時着たかったー!って言われてもめんどくさいです。。。
でも急な授乳、オムツ替えなどありますし、ママリさんは、絶対に動きやすい格好のが良いですよ!
うんちが大爆発して着物が汚れてしまうなんてこともあるかも知れませんし😭

きき

客観的に義母様だけ着物着てたら、あのおばあちゃん気合い入ってるな〜と思いますね😂
まあ着たいのならどうぞって感じですが、私ならスーツでさえ持って行くの面倒なので、綺麗めワンピースにしますかね…

はじめてのママリ🔰

こちらの親もいるなら話し合いですが、
夫婦と義理親だけなら
どうぞご勝手に〜って感じです😂

deleted user

皆洋装なのにおばあちゃんだけ和装なんて、悪目立ちしますね🤣おばあちゃんが無駄にはりきって痛々しい感じに見えると思います笑

はる

私は着物は着ませんと伝えた上で、どうぞご勝手にって感じです。
ママはおむつ替えや授乳など動きやすい服装がいいですよね。
着物を借りると髪もセットしたりクリーニングしたり面倒だったので、私はきれいめのパンツスタイルで行きました。

ずぼらまま

うちは義母だけ着物でした。事前に私はワンピースで行く事は伝えてありました。気合い満々の義母です🤣私が抱っこするわ!と子どもを奪いギャン泣きされてこっちに戻して機嫌が直ったらまた奪われの繰り返しで泣いてる写真がほとんどで残念な思い出です😂

こはる

うちもお義母さんのみ着物着用でした。

うちの地域は父方の母が抱っこする役目(準主役)ですし、赤ちゃんには産着を着させたので格を合わせてくれたのだと思います。

私も実母も着物を着る余裕なかったので、事前にお伝えしてありました。

当日はプロのカメラマンをよんでたくさん写真を撮ってもらいました! 着物は写真に映えて良いですよ☺️ とても喜ばれました。

はじめてのママリさんのお義母さんも赤ちゃんの服装に合わせて準備されてるのかもしれないですね?

はじめてのママリさんはスーツやきれいめの動きやすい服装で良いかと思います!