
コメント

と
うちの子も寝る前になると爆笑して動き回って突進してきてキャッキャ言ってる日があります!
眠すぎてテンションおかしくなってるのかな?とくらいでした。
その後静かになったなと思ったらそのまま寝てます😅
ちなみに全く発語なしです!
と
うちの子も寝る前になると爆笑して動き回って突進してきてキャッキャ言ってる日があります!
眠すぎてテンションおかしくなってるのかな?とくらいでした。
その後静かになったなと思ったらそのまま寝てます😅
ちなみに全く発語なしです!
「奇声」に関する質問
正直後追いがしんどいです。4ヶ月の頃から後追いが始まり6ヶ月の今さらに激しくなりました。まだずり這いすらできないので、その場で大泣きです。せめてはいはいやずり這いでここまで来てよって思ってしまいます。抱っこ…
虐待ですよね… すみません、心が弱っているので批判はご遠慮頂けると幸いです。 もうすぐ、小学1年生になる娘。 春休みに入ってから、段々と口答えが酷くなり、「バカくそ!」「バカやろう」「ママが外行けよ!」などな…
愚痴を聞いて下さい。 自閉症と知的障害のある2歳の息子を育てていて発語もないこともあるのか奇声がすごくて毎日すごくて楽しく遊んでいる時や何かを求めているときや訳も分からず泣いてるときなどとにかくすごくて息…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama23
私も眠すぎてテンションおかしいのかな?と思ってしまいます🤣 同じです!少し無視してたら勝手にこてんって寝てます😆 同じく発語わ全くありません💦
と
ですよね😂
機嫌悪いよりは良いのかなーと思って気にしてませんでした!
2歳までには発語が出てほしいなと思ってましたがもう2歳になるので心配で…💦
1人目で自宅保育なのもあるかと思いますが。
一応2歳歯科検診の時に保健師さんと話をして今後どうするか予定です。
mama23
本当心配してます。毎日。
私の子供わ保育園行ってるので余計に、心配です。
大丈夫なのかな?とか沢山考えちゃいます。
保健師さんに相談したのですが男の子は、遅いから〜そんな心配しなくても2歳過ぎくらいまで様子見て下さい〜って軽く言われました😭😭
と
そうなんですね。
男の子って2歳すぎると爆発的に言葉が出てくると言われてるけど本当なのかなーと心配になりますよね😢
周りの子は話してるので
うちの子大丈夫?となってます。
こちらは一歳半検診で
YouTubeばかり見せてない?とか色々聞かれて嫌な気持ちになりました。
言葉の意味?は理解してることがあるのでそんなに心配しなくても良いのかなぁと思ったり…
mama23
私も小さい頃わ2歳半くらいから爆発的に喋り出したと親が言ってたので、やはりそう言う事もあるのかなと思いました💦ですが、今現状とても
本当にそうかのかなあ?と
心配なりますよね。
それは、私も言われました。
YouTubeとかテレビ見させすぎてないですか?って
見せてますと言ったら
きっちりと何分までとか時間を決めた方がいいですよと
言われましたが、私もワンオペしてて、テレビに頼る事が多く、言われた時にわイラッとしました笑
と
ですよね。
個人差がすごくあるのは分かってるんですけど
やっぱり他の子が当たり前に話してると心配になって😥
ですよね…
その保健師さんの言い方がどうにも嫌で😩
同じくらいの友達も居らず
ほとんど私が家族としか居ないので話さないのかな〜とか思ってどんどんマイナスな方に。笑
そのうち喋るだろう!と思うしかないですよね〜
療育とか通って何か変わるならいいですけど。
mama23
そおなんですよ。周りの子達見てても、発語ある子ばかり目にするので自分の子は、なんで?ととても不安や心配なりますよね。。
わかりますわかります💦💦
言い方の問題ですよね。
私も、誰もいない所で生活してるので、本当家族だけなので小さい頃の刺激が足りなかったのかなとか考えちゃいます。
療育も、保育園行ってるなら行く必要はないと保健師さんに言われました。。
支援センターとかに遊びに連れて行ったりすることは、おススメしますよ!と言われました。
と
育児って心配なことばかりですよね😥
私ももっと支援センターとかに連れて行けばよかったかなとか。
本当は3歳から保育園に入れる予定だったんですが
言葉が出ないので2歳で入れたらなと思い休職中でダメ元で申請してます。。
コロナでなかなか支援センターにもたまーにしか行けてないので💦
mama23
本当そうですよね。💦
そおなのですね!
2歳から入れれば、少しでも刺激もらえますし、お友達も沢山いますし、違ってくるかもしれないですよね!
入れると良いですね😭😭
本当コロナ禍で、全て制限されてますよね。動きたくても中々って事ありますよね。。
少しずつでも、簡単な言葉でも良いのでお喋りしてほしいですよね🥹🥹