※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたんぽ
その他の疑問

出産祝いを渡すか、ちょっとしたプレゼントを渡すか、またそのタイミン…

出産祝いを渡すか、ちょっとしたプレゼントを渡すか、またそのタイミングはいつが良いか、そして何も渡さないかを悩んでます。

近々友達と会うのですが、
友達は子どもが3人いて
一人目はお互い出産が近かった為、お互いなし
二人目はお祝い渡してお返しもらってる
三人目はコロナで会えず渡してなくて、もうすぐ1歳 です。

今回私が出産したので、会うときにお祝いを頂くかもしれないのですが、三人目渡してないので、どうしよう?と悩んでます💦こちらが三人目の出産祝い渡して、相手が用意してなかった場合相手は焦ってしまいますよね💦お祝い持ってきてくれたら、お返しの時にちょっとしたプレゼントを渡すのが良いでしょうか?

相手が嫌な気持ちにならないのが一番なんですが、どの選択が良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いただいたら、後日お返しでいいんじゃないですかね?😌✨
その時に3人目の子にちょっとしたプレゼントで良いと思います✊💕

3人目の子のお祝い渡してしまうと、向こうは生まれたばかりのゆたんぽさんの2人目にお祝い渡さなきゃいけないという雰囲気になっちゃいそうなので、私なら相手の出方に任せようかなと思います🙂

  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    コメントありがとうございます☺

    近々会うときには用意せず、もしお祝いもらったら後日お返しの時にプレゼントも渡す感じですね😌🎶

    まさにそうなってしまうかな💦と悩んでました(>_<)!!

    ちなみにもうすぐ1歳になるお子さんにプレゼント何が良いと思いますか☺?

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグネットブックあたりなら、予算の幅もありますし、いくつか持っていても、楽しく遊べるのかなあと思います😃
    あとは、会った時にどんなものがいならいかとか探り入れますかね🤔
    音が鳴る絵本とかは一歳くらいの子は好きですよね😍💕

    • 10月21日
  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    はじめてのママリさんでしたら予算どのくらいでプレゼントしますか☺?
    音が鳴る絵本とか良いですね💕💕

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いただいたものに合わせますかね🤔✨
    お返し不要と言って、内祝+3人目の子へのプレゼントで、いただいたものと同額くらいがちょうど良いんじゃないでしょうか?
    もし不要と言ってもお返しくれるタイプの子なら、同額くらいの物を贈るのが無難かもしれません🥹💕

    • 10月21日
  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    内祝とプレゼントで、頂いたものと同額くらいが良さそうですかね✨そうします💕💕たくさん相談のっていただきありがとうございました(*^^*)

    • 10月21日