![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児のおもちゃ問題に悩んでいます。おもちゃが散らかりストレス。片付けを楽にする工夫を教えてください。
子供のおもちゃ問題...
1歳3歳児育ててます🙋🏻♀️
昨日と今日は子供の体調が悪く保育園お休み、、
部屋中すぐおもちゃだらけになります。
上の子は遊び方を得てちゃんと片付けもしてくれます。
が、1歳児はとにかく出しまくり触ってを繰り返し
気づいたらおもちゃしか片付けていません😂
まぁそれをする月齢なのは分かっていますが、、笑
とにかく汚くなるのがストレスで、しょうがないと思いつつもすぐ片付けたくなります🥲🥲🥲🥲🥲
ありすぎるのかな?おもちゃ笑
皆さん片付けが楽になるように工夫とかしてますか?
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おもちゃは2階の子ども部屋だけってルールにしてます!
なので子ども部屋は足の踏み場も無いくらいおもちゃだらけになることもありますけど、1階のリビングには絵本とかクレヨン程度でそれも引き出しに毎回しまってるので常にスッキリしてます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は出しっぱなし気にしない派ですが怒られるので片します(笑)
テレビ下の収納があるのでそこにしまっているのでそこを開けてある程度出したら閉めるとかします。
全部目につくところだと全部出してしまって大変ですよね😂
-
退会ユーザー
ちなみに2階の玩具部屋は出しっぱなしです😂
怒られないので(笑)- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ年齢の兄弟います!私はおもちゃがある部屋でしか基本おもちゃは使わせず、一歳でも片付けをやらせてます!親やお兄ちゃんが片付けてるのを見てすぐ真似するようになりましたよ!声かけも大事かなと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リビングに置くおもちゃは、厳選しています。常時2種類くらいと絵本です!
コメント