

みかん❁︎
うちは20時には就寝で朝は起こさなくても毎日必ず6時半〜7時には起きます😊

e-e
20時半~21時には寝て、朝は7時前後に勝手に起きます☀
病みあがりは夜はいつも通りの時間に寝てますか?
もし夜は変わらず寝るならまだ体力が戻って無いのかもしれません😵
もう少しで1歳3ヶ月の次男も通常1回の昼寝が病み上がりしばらくは午前・午後と寝る日が多いです!
とりあえず朝はいつも通りに起こして昼寝で調節するのをおすすめします😊
-
(^^)
夜はいつも通りの時間に寝るのでもしかしたら体力戻ってないのかもしれないです😵
朝起こす時間を延ばすんじゃなくて昼寝で調節する考え思いつかなかったし、その方が良さそうですね😊
グッとアンサーにさせてもらいます‼️次回から昼寝調節でやってみます✨- 12月20日
-
e-e
グッドアンサーありがとうございます🙇✨
早くいつものリズムに戻ると良いですね😊- 12月20日

まめ
うちは夜9時頃寝て、7時~7時半頃に起きてます(^o^)
たまに苦戦しますが…。

♡いーちゃん♡
1歳半の娘がいます。
20時〜21時に就寝で、8時に起床してます。
うちも起こさないといつまでも寝ているので、起こすようにしています。
でも用事があると自分の準備も進めたいという事から9時くらいまで寝かせてしまう事もあります💦💦

ymksまま
うちは9時半から10時に寝て7時から7時半に起きます。
寝てくれない時は11時になることもありますが朝は上の子達が学校でバタバタするのでしっかり起きます。

あーちゃん大好き
私のとこは、20時前後に寝て7時から8時頃起きます。11時頃迄寝かせるのは、寝かしすぎと思いますよ。それに、いざ、保育園や幼稚園行かそうとしたら、絶対起こす迄苦戦しそうです😓

(^^)
一斉返信すいません😓
みなさん、だいたい7時から8時の間に起きるのが多いみたいなので、毎日そのぐらいで起こすようにします😊
お返事ありがとうございました😌✨
コメント