※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

二人乗りベビーカーを購入するのはもったいないでしょうか。保育園の送迎や土日の外出に使う予定ですが、電動自転車の方が良いのか迷っています。現在はAB型ベビーカーを使用しており、保育園送迎は車でも可能です。

今から二人乗りベビーカー買うのはもったいないですかね??

用途は長女の保育園送迎、土日のお出かけになります。
今からなら電動自転車の方がいいですかね?

今はAB型ベビーカーで、送りの行きしは、お姉ちゃんベビーカー、下の子抱っこ紐。
帰りはお姉ちゃんいないので、下の子をベビーカーに乗せて帰宅してます。

保育園送迎は、車でも行けるので、ベビーカー買うほどでもないかなぁと迷っています。

コメント

ありさ

ベビーカー買うのは勿体無いかなーと思います😅
電動自転車かベビーカーの後ろ?に付属で付ける上の子が乗るステップを付けるのはどうですかね?💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね〜💦
    ステップも検討してみます!

    • 10月20日
ハシビロ

私はお下がりの二人乗りベビーカーを貰いましたが、未だ現役ですよ!
カトージのそんな高くないやつですが、正直自腹でも買ったと思います。

共働きで需要は週末の公園とか、ごくたまにショッピングモールみたいな場所とかですが、重宝しまくりです。
特に親1人で2人連れて出歩く時まとめて移動出来るのでストレス無いです(笑)
片方がどっかいくとか、ベビーカー争奪の喧嘩とかなくなり、それだけでもストレス軽減します。

デメリットは1人乗りより重い、畳むと独立で立たないから立て掛けるしかない、くらいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    まだ使えるんですね!
    重いのはちょっと悩みどころですね!

    • 10月21日