
8ヶ月の男の子がストローで上手に飲めず、こぼしてしまう悩みです。練習を続けるしかないようです。
ストローについてです!
8ヶ月の男の子なのですが、離乳食がはじまってからすぐストローの練習をはじめました。なので3ヶ月ほどたちます!
割りとすぐストローで吸うことは覚えてくれたのですが、
上手に飲めないみたいで口からこぼします(>_<)
かなりの量をこぼすので外では使えません。
練習あるのみなのでしょうか?m(__)m
ちなみに今はリッチェルのいきなりストロー使ってます!紙パックでやっても同じようにこぼします(>_<)
こうしたらストロー使えるようになったよ!等あったら教えてください(^^)
- 白だるま(9歳)
コメント

夏菜子
一口が多いようなら、すぐにストローを抜いてあげると良いと思います(⍢)そうでもなければ、あとは慣れるのみという感じですかね。。他に、わざとやってることもありますw
この現象を我が家はしむけんって呼んでます笑

Chanmiiiii_
うちもそれです!(笑)
吸ったと思ったらどばーって全部でてきます(笑)うちだけかと思ってたら同じような赤ちゃんがいて安心しました!
うちは上の方と同じように少し吸ったら抜いてます!そうすれば多少は飲んでくれるので😭
-
白だるま
お返事ありがとうございます!
ネットで調べてもあまり出てこないですよね~一緒なんですね(^^)
今朝、少し吸ったら抜いてとやってみたんですが…ダラーでした💦はたして少しでも飲めてるのか?って感じです(´Д`)- 12月20日

白だるま
なんだか急に飲めるようになりました!ありがとうございました☺
白だるま
お返事ありがとうございます!
しむけん😂笑
わざとやってるのかなー?
ストローでお茶あげて途中でとりあげると泣いて怒るんです(´Д`)
なのでいつも食べ終わってからあげないと離乳食が中断してしまって💦
夏菜子
一口分吸ったらごっくんさせて、またあげて…を満足するまでやっても泣いちゃいますかね?(´・ω・`)
しむけんはそのうちみんなやると思います笑
白だるま
朝やってみてみました!
ん…ひとくちでもダラー💦そして噛んではなそうとしませんでした(´Д`)笑
気長に頑張ります!