
コメント

退会ユーザー
今年はいつまでお仕事されてたんですか?
お給料はいくら貰いましたか?
それによってかわりますよ☺️
退会ユーザー
今年はいつまでお仕事されてたんですか?
お給料はいくら貰いましたか?
それによってかわりますよ☺️
「お金・保険」に関する質問
初めて質問します◎ 生命保険料控除を受けるため、年末調整で申請しようと思っています。 その場合、ふるさと納税のワンストップ特例制度は利用出来るのでしょうか? 医療費控除をする場合は確定申告しなければならないと…
年末調整済みの確定申告について教えてください! 医療費控除を受けたいため、確定申告を今年主人にしてもらいます。そこで質問なんですが、年末調整は済んでいるんですが、生命保険とかの控除の欄も記入して、証明書み…
確定申告について聞きたいことがあります。 会社で年末調整で保険料控除の証明書を一緒に提出しました。 今年の医療費が10万以上超えたので医療費控除を確定申告で申請しなければいけないと知り、ふるさと納税などと合わ…
医療費控除のために確定申告を郵送で提出するのですが、質問があります。 「一般生命保険料の支払額などの証明書」というのは、生命保険料控除証明書のコピーの提出ですか? 年末あたりに旦那が会社にそれを持っていっ…
確定申告の還付申告の件です。 会社員で、年末調整の生命保険控除と医療費控除は同じだと思っていたので、領収書を全部捨てちゃいました💦 でも出産で10万円以上のお金が掛かったし、戻ってくるなら申告しようと思い、産婦…
お金・保険人気の質問ランキング
♡
4月に出産したので働いてたのは2月とか?ぐらいです!
給料は育児休業給付金も該当されますか?🤔
保険屋だったのですがこうゆうのは税理士に任せっきりだったので何も分からなくて、、、💧
退会ユーザー
育児休業給付金は該当しないです☺️
そしたらその二ヶ月間?のお給料が100万超えてますか??
保険屋さんなんですね👍そうすると産休中はお給料出てましたかね?そしたらそれは年収に含まれます🙌
♡
超えてないです!!
産休中も給料出てました!
なるほど🥺難しいですね🥺
退会ユーザー
超えてなければ医療費控除や生命保険料控除は出来ないです✊
年末調整したら払いすぎた分が戻ってきます🍀*゜
♡
そうなんですね😳
そう言った場合は旦那の年末調整で私の生命保険などはやってもらえないんですか??
退会ユーザー
支払いを旦那様がしてるって分かればOKです(*´`)
ダメ元で出してみるのはありです🙆♀️
♡
なるほど!!沢山丁寧に教えていただきありがとうございました😭💖💖