※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1ヶ月健診の抱っこ紐使用と赤ちゃんの服装について10月末に1ヶ月健診に…

1ヶ月健診の抱っこ紐使用と赤ちゃんの服装について

10月末に1ヶ月健診に行く時のことで2点ほど相談させてください🙇‍♀️

2週間健診は主人が車で連れて行ってくれましたが、1ヶ月健診は今のところタクシーで行く予定です。
健診結果が特に問題なければ、帰りは病院から歩いて帰ってこようかなと考えています。(徒歩2、30分程度)
そこで以下の質問です。

①1ヶ月健診の日からいきなり縦抱きの抱っこ紐で2、30分歩いて帰るのは長すぎでしょうか?今のところ病院で何度か外出したことはありますが全て車かタクシーで外出しており、長時間外を移動したことはないです。
抱っこ紐はベビービョルンミニをこれから購入予定です。

②抱っこ紐で歩いて帰ってくるとなった場合、赤ちゃんの服装は肌着+長袖2wayオールとかがいいんでしょうか?
気温は20度くらいだと思います。
今のところドレスオールしか着せたことないのですが、ドレスオールだと足部分が捲れてしまうと思うので抱っこ紐使う時はダメですよね💦
また2wayオールを着せる場合、足先まで覆われるものの方がいいですか?それとも裸足のままで抱っこ紐でいいんでしょうか。抱っこ紐ケープなどもしてた方がいいんでしょうか。

初めての事で勝手が分からず、教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

①いきなり2.30分だともしかしたら嫌がるかもしれないです😅
うちの子が首すわり前に抱っこ紐お散歩デビューした時に途中で嫌がってギャン泣きして急いで帰りました😱
②去年の10月で1ヶ月でしたが、肌着+2wayでお散歩してました。
ガーゼのおくるみみたいなのをケープがわりにしてました🙌
20度ならそのくらいで良いと思いますが、カーディガンとかあると便利かな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ①やはりいきなり長時間だとリスクありますよね💦
    家でまず試してみて嫌がらないようならにしようと思います!
    ②ガーゼおくるみがあればケープ要らないですね、参考になります🙇‍♀️
    カーディガンはケープみたいに寒い時背中から被せてあげる感じでしょうか??
    また、赤ちゃんの足元は裸足のままでいいんでしょうか??
    室内では母に足元を冷やさないよう言われてずっとガーゼおくるみなどをかけているので、外ではどうなのだろうと思いまして💦

    色々と聞いてしまいすみません🙇‍♀️

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家で一回試してみるのが良いと思います!
    嫌がらなければ全然大丈夫だと思いますよ☺️
    薄手のカーディガンはお天気が悪くて寒ければ着せてました🙌
    20度くらいであれば、ガーゼのおくるみがあれば十分だと思います。
    足元は裸足でした!
    赤ちゃんは足の裏で体温調節、放熱したりしてると聞いたので、基本的に裸足でした✨

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カーディガンなぜか大人のと勘違いしてました、すみません🤣笑
    お下がりのお洋服ばかりでカーディガン持っていないのですが、これから寒くなるのでそういうのも探してみたいと思います‼︎
    お外でも裸足で大丈夫なのですね✨参考になります‼︎
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 10月20日
はじめてのママリ

➀問題ないと思います!
私は上の子の1ヶ月検診のときに新生児から使えるエルゴの抱っこ紐を使ってずっと縦抱きしてましたが、嫌がられませんでしたよ✨

②その服装でいいと思いますが、念のためおくるみやケープがあると安心かと思います!
(体温調整のため)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ①嫌がる嫌がらないは個人差がありそうですね✨
    私も嫌がらないようならそれで行きたいと思います✨

    ②ガーゼおくるみを持っているので持っておこうと思います!
    足先は裸足のままでいいのでしょうか??室内ではずっとガーゼおくるみをお腹から下にかけているので、外では足元を覆ってあげた方がいいのか気になって💦

    色々と聞いてしまいすみません🙇‍♀️

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    足元は裸足でいいと思いますよ!20℃くらいの気温の都内に住んでますが、今の時期に裸足の赤ちゃんが抱っこされてるのたくさん見かけます👶
    赤ちゃん(新生児)は厚着させないほうが良いと聞くので、気になるようでしたらガーゼおくるみで足元を覆うくらいでいいと思います😁

    ちなみに私もベビーカーは1歳すぎてから買ったので、1歳まではエルゴのみで過ごしました🤭
    1ヶ月検診で初のお出かけ、楽しんでくださいね💕

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裸足で大丈夫なのですね✨
    参考になります✨
    気になったらガーゼおくるみで包んであげるようにしたいと思います‼︎

    外出できたら嬉しいです、楽しみます😊❣️
    ありがとうございます✨

    • 10月20日
deleted user

私は1ヶ月だとまだ縦抱きで2.30分は怖いです😭

ベビーカーと抱っこひもを持ってくのはだめですか?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    ベビーカーは持っていなくて😭💦
    新生児の縦抱きは怖いという話もよく聞くので、やめておいた方がよければ帰りもタクシーで帰ってこようと考えています‼︎

    ちなみにこうさんはいつから縦抱きの抱っこ紐を使われていましたか??やはり4ヶ月くらいまでは使いませんでしたか??💦

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ベビービョルンオリジナル持ってましたが、
    検診はいつもひとりだったので

    ベビーカー畳むときとか
    数分だけ抱っこひも使ってました!

    首がすわってから長時間使うようになりました!!3〜4ヶ月ごろでしたね!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり首がすわってからなのですね💦
    参考になります!

    これから健診など外出の機会も増えて、ベビーカーか新生児用抱っこ紐どっちがある方が便利か悩んでいたので、抱っこ紐を買おうかと思っていましたがベビーカーも再度検討してみたいと思います‼︎

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 10月20日