※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

寝かしつけについて、二人の子供をどう寝かしつけるか悩んでいます。上の子の声で下の子が寝れないことがあり、同じ部屋で寝ているとお互いの声で気になって寝れないことも。上の子は赤ちゃん返り中で、ワンオペの場合どうしているか知りたいそうです。里帰り中で別の部屋で寝ているが、帰宅後のワンオペに不安を感じています。

寝かしつけについてです。
皆さんは二人をどう寝かしつけてますか?同時に?下の子先?上の子先?
上の子の声で下の子は寝れなくないですか?
同じ部屋で寝ていますよね?
寝てしまえば泣き声で起きないかもしれないですが
寝はじめはお互いの声で気になって寝れないことないですか?
上の子は赤ちゃん返り中です。授乳してると赤ちゃんにどいてって言ったりします。可愛がってはくれてますが。
ワンオペの場合みんなどうしてるのかと思いまして。
今は実家に里帰り中です。別の部屋で寝ています。
私と赤ちゃん、旦那と上の子
アパートに帰ったときにワンオペになるのでどうしようかと…
そのことばっかり考えてます。考え過ぎてもしかたないしなるようにしかならないのはわかってるのですが…
多少の期間は私も子供も寝不足になっちゃったりは仕方ないですよね…。

コメント

ゆー

上の子は1人で勝手に寝るタイプだったので一緒に寝室に行き、1人で寝てました〜
泣き声で起きたこともないです!

寝つきが悪い日は授乳しながらトントンして寝かせたりもしてました!
ちなみに上の子がどんなにうるさかろうと下の子は寝てましたよ!

  • なー

    なー

    そうなんですね!うちも上の子は添い寝してたら寝るので寝転んでるだけなのですが、寝室に行ってすぐ寝ずに喋ったりするのでそれが赤ちゃんにとっては寝付きにくいのかなぁと。やっぱり上の子が先に寝てく感じになりますよね。ありがとうございます!

    • 10月20日
むーたん

とりあえず同時に寝かしつけてみますが、どうしても下の子が泣き出してしまうので、下の子を先に寝かしつけてから上の子を寝かしつけます!
あとは下の子が抱っこしても何しても寝ない時は放置です。笑
上の子のお話聞いたり手遊びして下の子を放置してたら、ギャン泣きでも徐々に疲れて寝てくれます。

  • なー

    なー

    そうですよね!下の子はどうしても泣き出しますよね!放置ですか〜。確かにネントレでも泣いてても放置したりしますもんねぇ。上の子は泣き声気にならないんですね!ありがとうございます!

    • 10月20日
 なな

低月齢のうちは、

上の子寝かしつけながら、
下の子は暗闇でミルク、飲み終わったら寝落ちでベビーベッドへ。
上の子まだ寝てなかったらいつも通り添い寝。
が多かったです!

今は、
下の子先に寝かせて、
そのあと上の子を寝かせて、
しっかり寝たあと(夜22時半〜23時くらい)にミルク飲ませて、親も寝る。って感じです!


低月齢の時は夜や朝方の泣き声で起きちゃったこともありました。慣れるのと、
下の子も長く寝るようになってくるので
あと二、三ヶ月の辛抱かなと思います!

  • なー

    なー

    低月齢のうちは結構寝付きが悪く寝るの遅くなっちゃったりしますもんね。やっぱり慣れるしかないですよね。いつかはふたりとも寝ますもんね。ありがとうございます!

    • 10月20日
ハジメテノママリ

とりあえず3人で布団行ってゴロゴロして
下の子ギャン泣きしっぱなしでしたが構わず上の子寝かせました!
爆泣きなのでも最初もちろん寝るのに時間かかりますが、
だんだん慣れて寝るようになりました!(昼寝もしなくなったのでその分夜はスッと寝てくれます)
下の子はギャン泣き疲れて寝たり、
寝なければ2人で寝室出て抱っこで寝かしつけしてました😱

  • なー

    なー

    下の子ギャン泣き中なのに上の子寝るんですね!すごい!やっぱり慣れるしかないですよね。みんないつかは寝ますもんね…私も構わず上の子寝かせてみます。それで抱っこしてあげてと上の子に言われたらしてあげたらいいですもんね。その間に上の子寝るかもしれないし。ありがとうございます!

    • 10月20日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    大変ですよね本当…😭
    最初心が苦しかったですが夜放っておいたせいか、
    下の子セルフ寝が得意になりました!

    • 10月20日
☺︎

下の子が寝ないと上の子は寝ないので、先に下の子を寝かせてます😊1ヶ月頃は下の子はベビーベッドでリビングで寝かせてたので、お風呂上がりの眠そうなタイミングで寝かせてました😊今はリビング横の和室で上の子も一緒に寝るので、布団に行くのは同じタイミングですが暗闇で下の子を抱っこで寝かしつけてます🤭その間上の子は寝転がりながら、下の子が寝るのを待ってる感じです🥹

  • なー

    なー

    やっぱり同じタイミングで寝室に行くんですね。寝転がりながら待ってるうちに上のお子さんも寝ていくときもありそうですね!そうしてみます!ありがとうございます!

    • 10月20日
まめ大福

下の子を先に寝かせてみたり、上の子を先にしたり‥色々試行錯誤した結果、2人同時になりました😅
私が真ん中に寝て、片手づつ腕枕です💧(そのままお尻辺りをトントン)
下の子は最初は泣きますが、最近はすんなり寝てくれる日も増えました

  • なー

    なー

    片手づつ腕まくらしんどいですね💦
    下のお子さんもトントンで寝てくれる習慣づいてきたんですかね😊上の子も泣き声気になるかもしれないですが眠かったら寝ますよね…ありがとうございます!

    • 10月20日